@poipheno

武野光(2016年2月15日「凡人内定完全マニュアル」発売)

Ask @poipheno

Sort by:

LatestTop

学生時代に力を入れた勉強という項目がありますが、多くの学生はゼミや研究室に関する内容を書くと思います。只、自分は希望のゼミの抽選に落ち、別のゼミに入りはしたがやはり興味が持てず途中で辞め、かといって何か力を注いだ学問があるかと言われると単位を取るための勉強だけで力を注いだ授業等が無いという非常にだらしない事をしています。自業自得なので今更どうにもなりませんが、この項目に関しては自分が受けてきた授業の中で、少しでも興味を持ったものを取りだし何を学び何を感じたか等を書けば良いでしょうか?ゼミを受けていない方々はどのように書いてるのか参考程度に教えて頂ければ有り難いです。

ゼミに入っている人のほうが多いので、入っていない人はそれなりの回答を用意しておかないといけません。考え方としてもっていてほしいのは、自分がいちばん語れそうな授業のことを掘り下げておくこと、です。聞いている側は素人なので深堀はまずしてこないです。ただし、概要を述べるだけだとおもしろくもなんともないので、何にも知らない人が聞いても、へー、となるようなことは話せるといいです。要するにおもしろい(興味深い)話をするといい、ということです。

武野さんこんにちは。今現在、経験値を積むべくベンチャーや外資系企業等の選考時期が早いと言われる所以外で、すぐに選考に参加出来る企業が無いかネットで調べています。しかし、自分の調べ方が甘いのだと思いますが、中々その条件に当たる企業が見つかりません。 情けない話ですが、ネットで調べる際どのように調べていけば良いか教えて頂けないでしょうか?また、エントリーの仕方について何を軸にして行っていくかということをお聞きしたいです。御忙しい中申し訳無いですが、よろしくお願い致します。

お返事遅くなってすみません…ネットでの検索の仕方は本に書いたとおりですが、おすすめなのはベンチャーなどに特化した合説にいくことです。その場で面接なんていうやつもあるので、かなり実力はつくと思います。こっちも失敗してもいいので緊張しないですしね。軸っていうと、どんな感じでしょう。あんまり自分では考えたことがないですが、おすすめなのは「いきたくない業界以外は全部見てみる」ですね。

武野さん、こんにちは! いつも貴著ありがたく拝読してます。 18卒の就活生なのですが、先日、役員面接で「当社の弱みや経営課題は?」という質問に答えられませんでした…。 正直、弱みなどはその企業に片足突っ込んでみないと分からないものだと思うんですが、この質問への対策はどうしたら良いでしょうか?

ありがとうございます!それはなかなか難しい質問ですねェ。でも役員面接くらいまできているなら企業研究はおおめにしておいてもよかったかもしれません。僕は大抵、これあんまり聞かれたくないだろうなっていう質問は用意しておくことにしていました。IR情報とか見たら、文字でいろいろ書いてあるので参考になりました。開示していないところは、説明会とかで人事に個人で質問して得ていたりしましたね。でもめったにそんな質問ないので、あんまり気にしなくてもいいかもしれません。

Related users

こんにちは。私は2018年度卒予定の電気電子学科系の大学生です。いままで、電気電子に入ったのだから電気関係の会社に入らなければ意味がない、(他にの業界に行っても、「なぜこの業界に?」と言われそう)と思い業界を絞る予定でした。 畑違いの業界に内定ってもらえるものですか? 凡人内定完全は明日届きます。

ありがとうございます!畑違いの内定、ぜんぜんもらっている人たくさんいます!ベースには有利になる業界を置いておいていいと思いますが、それ以外にもたくさん挑戦してください!ぜひ!

武野さんこんにちは。書店で凡人内定完全マニュアルを見て、興味を持ったので質問をさせていただきます。自己PRについていろいろ考えた結果自分の強みは「怖がり」だと気づきました。怖がりというとマイナスイメージを持たれがちですが、私は今まで、怖がることで問題を解決してきました。具体的にいうとアルバイトでは、社員の方に怒られるのがとにかく嫌で怖いので、怒られる原因になりそうなことは事前に予測して、メモを取るなどして対策を取ってきました。このような点で私は「怖がり」が自己PRになるのではないかと考えたのですが、怖がること自体は良いことではないのでこのような自己PRはやはり控えた方がいいのでしょうか

物事は何でも多面的なので、怖がりをもとにしても、丁寧な仕事、確認を怠らないとか、前向きにとらえることもできます。短所は短所ではっきりと述べるべきですが、その人間性が元になって良い結果が生まれているのであれば立派な長所なので、自信をもって言ってもらっていいと思います。僕もビビりですが、実際ビビりだからこそ失敗を回避すること、よく仕事でありますので、いいと思いますよ。

私は一般職志望なんですが、一般職だけ受けるというのはやはり時期も遅いので良くないでしょうか?

僕は絶対的に総合職も受けることをオススメします!ただの機会損失なので!もったいないです!

こんにちは。人間性自己PRをする上で、自分の人間性として小さいことからコツコツとやる、また熱しやすく冷めやすいという2つの事柄が一番当てはまるかなと考えました。只、大学の成績があまり良くないので、小さいことからコツコツやると言ってる割に成績悪いし一貫性が無いと突っ込まれる気がして使えそうにないと考えてます。勉強の替わりにバイトやサークルをしていたと言っても、先ずは勉強しろよと言われるんじゃないか、別の人間性を言っても結局は成績が悪い事を言われるんじゃないかと延々と悩んでいます… 読みにくい文かと思いますが、こんな自分にアドバイスを頂けないでしょうか

統計なんてとれるわけもないですが、僕は企業はあんまり学生の成績を重視してないと思っています。はっきり言って会社に入ってから使えることなんて文系だったらほとんどないので、そこで成績良くても…という感じだと思います(もちろん何かしらのアピールには使えると思います)。なので、突っ込まれたとしても別の部分で一貫性を作るしかないですし、それでいいと思います。本にも学業の対策は詳しく書いているので、ぜひ見てみてください!

就職活動をしている情報系修士M2の者です。 私は自動運転に興味があり、車業界とソフトウェア業界に絞って就活しています。 しかし私はこの一年、全くといっていいほど修論の研究をしておらず、その理由は 1.前期は、研究とは関係ない授業の勉強に夢中になり、そればかりしてた 2.夏休みは、インターンと、短期のバイトと、グラブル(ネトゲ)に費やした 3.後期は、親の事情で仕送りが停止してしまい、バイトを毎日していたことと、それが原因で左足の病気(坐骨神経痛)にかかってしまい、ほとんど学校に来れなかった の3つです 武野様は、就活では人柄が大事だど仰ってましたが、こんな私でも大丈夫なのでしょうか。

ぜんぜん問題ないと思いますが、理系の場合は専門性がどれくらいあるかということは文系よりは重視されます。その点において学業にどれだけ取り組んでいただかは話さざるを得ませんが、アピールできることはそれだけではないので、自分の戦略をしっかり考えておくとよいと思います!学業に不安があるのに学業だけ押しても自分も気持ちよくないですしね!

自分のスケジュール管理不足でESの一次締切に間に合わないという大変間抜けな事をしてしまいました… その企業は二次の締切日を設けているので提出をするつもりですが、実際二次や最終締切でESを提出して今後の選考に進む、最終的に内定を得る人はどれくらいいるんでしょうか?

ふつうの企業は1次募集であらかたの採用には目処をつけたいと思っているので、比較するとかなり厳しい状況になるのは間違いないです。それでも門戸を開いている以上可能性は0ではないので、本気でやるしかないですね。1次募集の半分もいれば、かなり良いほうではないでしょうか。感覚値ですが…

はじめまして。凡人内定完全マニュアルを購入させていただきました大学3年生です。早速今からできることの、ぶらり日常探訪を実践したいのですが、100個リストアップしようと思っても、何を書けばいいか分からなく、今の所10個くらいで手が止まってしまいます。。無能な生活を送ってしまっているため、日々の内容が薄いのかもしれません。 例えばどのようなことをリストアップすればいいのか、出来れば教えてください!

ありがとうございます!10個しか行動していないわけないので、スマホでメモとりながら生活にしてみるといいです。机に座って書いても無意識にやっているため思い浮かばないかもしれないので!

無能さんは、どうやって最終的に入社する会社を決めたのですか? また、入社する会社を決める間に、それまでに出ていた内定の返答はどうしていましたか?

凡人内定完全マニュアルに就活の終わり方も詳しく書いたのでぜひ読んでいただけるとうれしいです!基本的には内定後にこそしっかりと質問して、迷っているなら正直に言って待ってもらうのがよいと思っています。というよりそれ以外はウソつくか博打になるので…

内定マニュアル、面接マニュアルを読みました。夏休み前には内定も無事にもらえました。ありがとうございました。 ところで大学最後の春休みは何して過ごしてましたか? 無能さんが思うこれやっとけ的なのありますか?

おめでとぉおおおおおおおおおおおお!ようするに内定者のときってことですよね?僕はそのとき出版が決まってたんで執筆作業をしていたような気がします。あとは当時は講演会をやらせてもらえなかったんで自前でやったりとか……涙ぐましい……個人的には会社員になったときに、会社以外でやりたいことの準備をするのがいいと思います!

武野さんこんにちは。空間ディスプレイ業界に興味を抱いている18卒です。営業とプランナーに特に惹かれています。絵を描くことが得意だし、想像することが好きですし、何より人々の身近なところを充実させることで人々を幸せにしたいと考えていたので他の業界を考えられないほど、ここしかない!と感じています。しかし、ハードな業界でもあると聞いていて正直不安も感じます。体力がないわけではないですが、3日間3時間睡眠っていうのを経験した時物凄く辛くて、やっていけるのかなと感じてしまいます。自分の限界ってどうしたら分かるのでしょうか。就活中だからこそ、自分はできる!って過信し過ぎて失敗、なんてことはしたくなくて...

う~ん、難しいですね。僕は転職経験はないですが、やっぱり想像とのギャップに苦しんだことはあります。でもそれってどんな業界でも、どんな会社でも同じことです。人によって感じ方も違うので、いちがいに楽だのきついだの言えません。僕はそこまでやりたいと思うなら、入ったらいいと思います。あけてみるまでわからないですから、フラットな気持ちでいってみたらいいと思います。期待はしないスタンスで。ダメだったら、転職したらいいです。そんな特別なことじゃないですよ。でも調べられることはたくさんありますから、思い込みにならないよう、自分を納得させられるくらいは調べてみては。まぁ、それより内定とる努力のほうが優先ですけど!がんばってください!

これから面接等をしていくにあたっての質問です。私はとても髭が濃く、どれだけ手入れをしても青髭が目立ちます。就活をする上で身だしなみを整える事は当然で、勿論髭の剃り残し等があっては駄目だと分かっています。証明写真は写真屋の方に目立たないよう上手に撮って頂いきましたが、面接となると誤魔化せません。どれ程の効果が有るか分かりませんが、今からでもレーザー等で脱毛してもらった方が良いでしょうか?また、青髭が目立っていたり肌が汚かったりという理由で自動的に落とされるんでしょうか?この見た目だから面接で1つも通過出来ないんじゃないかと震えてます…

これはもうぜんぜんやらなくていいですね。僕もめっぽう濃いですけど、朝ちゃんと剃れば大丈夫です。男ですから、あって当然なんです。それで落とされるような会社が仮にあれば、落ちていいです。清潔感って、気をつかっているかどうかが分かるかどうかってことですからね。大丈夫大丈夫。もしも、自分の精神を落ち着けたいっていうことだったら、持ち歩き用のシェーバーを買って、会社に入る前に道端でぶいーんってやってから入ればいいです。それで解決!がんばってくださいね。大丈夫大丈夫。

壁を乗り越えた経験ってESで出て来たんですけど、凡人というかそもそもクソ人間なので壁があるようなことをやってこなかったのですが、私どうすればいいんでしょう?

そこを捻りだすのが就活ですね!壁を感じなかったのであれば、自然と乗り越えてたってこととも言えます。「壁を作る」イメージで、探してみてください!人によって何を壁と感じるかは、違うわけですからね。

武野さんこんにちは。私は大学時代、アルバイトにほとんど時間を費やし、単位取得レベルの必要最低限の勉強と長期休みに国内旅行で友達と東日本のほとんど訪れたことがあるという生活でした。自己PRはアルバイトをエピソードとしてある程度完成したのですが、学生時代頑張ったのエピソードがなくなってしまいました。この場合学生時代頑張ったことをバイトの内容にし、自己PRは日常生活で意識していることを絡めた内容に変更すべきでしょうか?また、半日かけて自転車旅をした経験があるのですが、これはネタ程度で話すべきでしょうか?私としては自らの限界を知れた良い経験と思っているのですが、大学生活のたった半日の出来事ですので。

そもそも何か特定のことを話すというよりも、日常生活の一部を切り出してまずは語りだしとするイメージを持ってもらえたらと思います。基本的には同じ人間のことなので、全ては連続しているわけです。変に特定しようとするとぶった切った感じがでて人間性が語りにくくなると思ってます。国内旅行だってやりたいと思う理由があったわけで、それをしっかり探してもらえたらな、と思います。それが人間性に絡むといいですね!自転車旅行も、それでいうと話せなくはないと思いますよ!

武野さんこんにちは。未だに就活続けてる者です。受ける企業も減ってきており面接する機会も少なくなっているのですがこの時期まで就活は伸びている理由や長い期間の中どのように就活をしてきたか等の質問をされた場合どう返せばいいか悩んでいます。伸びてしまった原因を馬鹿正直に話すか別の理由を考えるべきでしょうか。何かアドバイスがほしいです。自分の意見を述べることによって何か否定されそうとびくびくしてしまいます

これは正直に話すしかないのではないでしょうか。それを聞いてバカかどうか判断するのは、分析をして、その対策をたてられているかどうかです。それをしてない人がバカです。遅れているのは事実なんですから、そこは認めて、これからやることを話すとよいですね。がんばってください!応援しております。

武野さんこんにちは。事務職希望でずっと就活を続けてきましたが落ちまくりです。書類で落ちることも多々あります。書類選考がある企業が怖いです。書類で落ちる原因って何なんでしょうか。私の字が汚いからでしょうか

2種類です。「会う価値ない」「全部読んでもどんな人か見えてこない」、だいたいはこのどっちかです。本に凡人はこう書くべきっていうのまとめているので、もしよろしければご覧ください。がんばってくださいね。応援しております。

こんにちは。17卒で無内定の凡人です。情けない話ですが私は学歴コンプレックスを抱き、就活はあまりせず院試の勉強をしていましたが、結果として不合格になり現在は就活をしています。しかし結果が出ず後ろ向きな考えかもしれませんが、就留も考えています。只両親は「諦めるな。取り敢えず今年何処かに就職して3年程働き行きたい会社に転職すればいい」と言い、大学側や周囲の人も何としても今年と言います。武野さんも就留などせず、今年中に決めるべきと思われますか?勿論就留をしても良い結果が出る保証は無いですし、現状を招いた全責任が自分にある事は承知です。長々と申し訳無いですがどうかご意見の方お願い致します。

辛かったですね…。僕は就留が悪いとは思いませんが、周りの人がなんとか今年におさめろという気持ちはわかります。そら今年におさめてもらったほうが何かといいですし……。こればかりは自分で決めて、もし周りと考えが違うなら説得するしかありません。覚悟の問題です。自分の人生、自分で決定するべきです。本気出すなら今すぐ。がんばってくださいね。応援しています。

私が行っている大学の就職課でエントリーシートの添削をお願いした所、資格や実績をアピールしろ、数字等を明確に出せ等の指摘をされました。しかし、これは武野さんの著書でもダメな例だと書かれていたので、就職課の指摘を取り入れる気はありません。恐らく今後も資格や実績をアピールするよう言われると思うんですが、大学の就職課以外にエントリーシートの添削等をしてもらえる所はあるでしょうか?

無料でESを見るというコンサルタントの人もいると思いますが、有料コースに案内されるとは思うのでここは自己判断で!あとは就職課の人でも、自分はこういう方向で考えたいんだってことを最初に提示してから見てもらうっていう方法もあると思います!あと、友達や親の意見でもぜんぜん参考になりますよ。初見でどう思ったって聞けばいいだけですからね。こう直したほうがいいじゃなくて、感想をもらう。貴重です!がんばってくださいね!

こんにちは。人間性自己PRという観点から色々と自分なりに考えてみました。そして、自分を表す人間性として結果的に出てきたのが「めんどくさがり」というどうしようもないものです。このまま伝えたら只の馬鹿野郎だと思います。例えばですが、めんどくさがりである→しかしやらないと文句を言われる→それは嫌だ→人に言われないように率先して行動しよう、のようなマイナス面を出してから派生されていく方法は無理あるでしょうか? 今ふと思い付いた程度の方法なんですがご指摘お願いします。

ちょっとマイナスを初っ端に持ってくるのは無理があるかもしれないですね。考える方向性を根本的にただしたほうがよいと思います!詳しいところ方法は書籍にまとまっているのでぜひ読んでいただければ幸いです!がんばってください!

武野さんこんにちは。率直な疑問なのですが、例えば2浪と3浪では就活において実際どれ程の差があるんでしょうか?以前より現役から+2年迄は新卒扱いで3年以上は駄目だと聞き、自分でもそれ程違うのかと思っていましたが、最近になって案外そうでも無いんじゃないかと考えるようになりました。それとも東大や京大等の高学歴ではあまり影響はないが、中堅又は下位の大学でかなりの差が出るんでしょうか?

たいして関係ないですね~。そもそも新卒って大学卒業時点ですし、あとは年齢制限があるところもありますけど、ぜんぜん引っかかるレベルじゃないです。もちろん高学歴のほうがいいですけど(浪人した理由も話しやすいですし)、そんなん今さら気にしてどうにかなるもんじゃないんで、開き直るべし~。むしろ武器にしていきましょう。ヒントはぶっちゃけと覚悟です!がんばってくださいね!

武野さんこんばんは。僕は中堅大学にも関わらず二浪しているということに負い目を感じています。高校卒業後はフリーターをしていたのですが、程なくして大学に行きたくなり、一年ほどの勉強の末今の大学に入学しました(難関大学は落ちてしまいました)。やはり二浪していたら理由は必ず聞かれますよね?同じ状況でも、留学等もっともな理由があれば胸をはって面接官に伝えることができますが、僕の場合は情けない理由しかないので聞かれたらどうしたら良いか分かりません。嘘を言うのは心苦しいですが、もっともらしい嘘を考えて乗り切るべきでしょうか?アドバイス頂けたら幸いです。

2浪くらいだったら、あんまり質問されないんじゃないですか?会社からしたら生涯賃金が減っているんで長期的にはメリット多いですしね~。僕だったらフリーター経験は自分から話しますね!もちろん反応を見つつではありますが、なかなかフリーター経験のある人もいないんで、特別なエピソードとか話せるじゃないですか。ただ単純に無為にしました、っていう話だったらあれですけど!ていうか僕の知り合いにもフリーターやってた人いますね、みんなめっちゃ普通に働いてます。ぜんぜん大丈夫ですよワハハ!

武野さんの著書やaskにてお世話になってます。就活で家族とどのように関わればいいか分かりません。昔から何も知らない癖に自分達が正しいと思い込んでいる節があり、言う通りにするよう強制されるのですが、少しでも反抗すると何かと理由をつけ上から抑えつけてきます。過去に何度か反抗しましたがその過程で色々あったので、冗談抜きに何をしてくるか分からない恐怖があります。就活でも必ず過干渉して誰から聞いたか分からないような意見を言ってくるに決まってます。只の愚痴になって申し訳ないですが、皆さんは就活時において家族とどのように接しているんでしょうか?

いろんな人がいると思いますけど、メリットが浮かばないなら、端から相談しないっていうのも大事ですね。ただ別にいやがらせをしようとしているわけではないはずなんで「具体的にどうしてほしいの?」って聞いて、それはたしなむ程度にやりつつ、ほんとに自分がやりたいことのほうをこっそりメインでやるのがいいですよ。内定とってから、親の説得だったりなんだったりは考えたらいいんですよ!そんなんあとあと!まずは内定!がんばってくださいね。応援しています。

自分は学内に友達がいないぼっちなんですが周囲を巻き込んで何かをした経験がないので、このような質問が来たときに何と答えれば良いのか頭を悩ませています。また大学では色々な失敗を経験しましたが成功体験というのが全く思いつきません。学生時代何を頑張ったかという質問に対しては必ず成功した事を述べなくてはならないでしょうか?

ぜんぜん成功体験じゃなくていいですよ~。もっと物事を細かく考えてみてください。成功したことと失敗したことの両方があるはずです。むしろその物事に対して、何を考えて、何を得て、何を今後発揮できるかってことが大切なんで、履き違えないのが吉!がんばってください!

Next

Language: English