@LawofGreen

佐倉 大 (北久保弘之)

Ask @LawofGreen

Sort by:

LatestTop

Previous

まどかマギカが話題になった時に、押井さんが最初の数話だけと最後だけ見たとかアホなこといって、それで感想というか講評していたのですが、それって非常に失礼なことだと思うのですが、どう思います? それとも、自らの作品に対する評価に自信がないからでしょうか。数話だけしか見ていないよって言うことで逃げ道をつくったのか。 もうわからないよ、パトラッシュ。。

俺は全部観てない作品の話は基本的に避けるけどなぁ。あなたの言う通り、摘まみ喰いしてる悪い子じゃないでしょうか。アレじゃないですか?1を聞いて0.041666を知るという様な感じ。

最近、デジタル化のせいか背景が凄い細かく実写っぽくなってるものを見るんですが、キャラクターは凄い漫画的というかアニメ的というか、キャラクターだけ浮いているように見えることがあります。この違和感を持つのはいいことなんでしょうか、物語を楽しむには悪いことなんでしょうか。 作っている側は違和感がないから、そう作っているわけですよね。

そんな事を言ったら「となりのトトロ」の美術は男鹿和雄さんが凄えリアルな背景を描いてる訳で。要は「違和感が感じられなければOK」なんじゃないでしょうか?
Liked by:

ロック好きですか?ビートルズ、ストーンズ、Led Zeppelin、フー、クリームのどれが好きですか?私はLed Zeppelinが一番すきです。 プログレは好きですか?イエス、クリムゾン、フロイドのどれが好きですか?私は一番キャッチーで聴きやすいイエスが好きです。

ピンク・フロイドかなぁ。

Related users

ショーシャンクの空にって映画観たことあります?ところどころ聖書の引用というか、聖書を持ち出してる場面がありますが、北久保のいう良い引用だと思います。人物に向かって言ってますし、行動にそれが表れたり、逆に聖書の一節と全く違うことをして良からぬ処遇になったり。 良い引用だとは思いますが、聖書になじみの無い身としては、一々聖書使わんでええやろって思ってしまうのですが、どう思われます?

仕方ないんですよ。英語圏の小説家や脚本家は、机の上に必ず聖書を置いとくんです。聖書って、西洋の文化圏ではありとあらゆる物語の雛型なので、アンチョコみたいなもんですから。

地方に住まわれているアニメーターさんも一定数いるそうですが、北久保さんの監督作で地方住みの人に原画を頼んだことはありますか。ありました場合、できれば過去一番スタジオから遠い所に住まわれていた人の、名前は結構ですから都道府県と何の作品だったかも教えてください。

作品を言っちゃうとバレバレなので、その人が住んでる地域だけ。京都です。
Liked by: てひろぐ

高校の歴史の先生が、ハリウッド映画は聖書、ギリシャ神話、シェイクスピアの三つを理解していないと、観たことにはならないって言ってたんですが、どう思われます?

うーん、観客に徹するんだったらそれだけでも構わないと思いますけど、プロとして、仕事で観るんだったらそこに「シナリオの構成」「プロダクション・デザインの予算の使い方」「俳優さんのアドリブ」「編集さんの技」くらいは知ってないと、ブロードウェイのミュージカルしか観てないのと大差無いです。

自分が一度は言ってみたかったことをアニメのキャラクターに喋らせてスッキリしてやったぜみたいなことやったことありますか?

特に無いです。

引用とは違いますが、押井映画の攻殻機動隊で、最後の銃撃戦でロボが撃った銃で、ユグドラシル(でしたっけ)の木がボロボロになりますが、真実って文字には届かないって場面。あの演出はどうですか?良いか悪いか、好きか嫌いか。押井さんの攻殻機動隊は押井色が少なくて名作たらしめてる気がしますが。

劇場版の「攻殻機動隊」は惜しい作品全開じゃないですか。その認識があなたと俺でズレてるならば、これ以上はあの作品についてお互いに話さない方が良いと思いますよ。

実在の人物の似顔絵を描くコツみたいなのがあればお願いします。

「老人Z」の作画監督の飯田史雄ちゃんが言ってましたけど「似顔絵ってさあ、描かれた人が真っ赤になって怒る絵が一番、似てるんだよね」って。イヤ、飯田ちゃんの似顔絵は、確かに似てるんですけど、それで何人か友人を失っているんですよね。

アニメのシロバコで実際のモデルとなった人は事前に写真を撮られていたらしいですが、もし北久保さんの所にモデルにしたいと依頼があったら受けますか?断りますか?

断ります。

TVアニメ版のジョジョで承太郎の喫煙に対して表現規制がありましたが、過去のアンサーで北久保さんは放送時に規制がかかって円盤で解除といったやり口に否定的でした。北久保さんだったら承太郎の喫煙描写をどうしますか?

仮定の話で良いですか?俺だったら「ダービーが気づかない間に承太郎の口にタバコを咥えさせるスター・プラチナを僅かに見せて(スター・プラチナはすぐに消える)、承太郎に「おっと、未成年だから吸う訳にはいかないが、こいつ(タバコ)を咥えてると気分が落ち着くんでな・・・」みたいな台詞を言わせると思います。

この前初めてBLOODを観ました!アニメーションでここまで表現出来るのか!と驚嘆したのですが、特に磯光雄さんの担当された倉庫内のカットの炎が線画には全く見えないリアルな表現だと思いました。あの表現はどうやって実現されているのですか?やはりAEによるデジタル撮影が無ければ実現不可能な表現だったのですか?

エンディングで、磯くんは「特撮ってクレジットして欲しい」と言ってた通り、彼の担当シーンはレイアウトからコンポジットまで通しで作業しているので、磯くんのシーンの原画の描き方や撮影方法には「守秘義務がある」ので、解説する事が出来ないんですよ。すいません。

10個前の「Blood 」の解答、感動しました。わざわざ列車の取材もされたんですね。さらに、設定との整合性も折り込み済みとは。正直、作業量が増えるはずですが、それでも、どうして「どうせわからんよ」と逃げませんか?

そういう(どうせわからんよ的)発想が、最近の「艦これの誰だかよく知らない(ごめんなさい)キャラクターの和弓の構え問題」に発展しちゃうんじゃないですか?映画だから、アニメだから、ラノベだから、漫画だから、そういうエクスキューズが通用する箇所と、通用しない箇所があるんですよ。

アダルト漫画家のsaitomさんとTwitterで何度かリプライをされてたと思うんですが、saitom先生と交流ってあるんですか?

saitom(@_saitom_)さんとは、何故か相互フォローさせて頂いているので、何でsaitomさんが俺をフォローして下さったのかは謎ですけど、Twitter上には天上人が多すぐる!

北久保さんのいく道(ask)は果てしなく遠いですね なのに、なぜ、歯をくいしばり 行くのでしょうか?そんなにしてまで?

別に歯を喰いしばっていないし、何処にも出掛けていないですけど。

テレビシリーズもののアニメではエンディングのクレジットで作監が多いと予算も多いと考えて大丈夫ですか?

イヤ、制作会社のスケジュールがカツカツで、赤字覚悟で自腹で予算を捻出している場合もありますので、クレジットだけで判断するのは危険です。

申し訳ございません。再質問です。北久保さんの思うかっこいい引用の規準ってなんでしょうか?それと、かっこよく引用をキメるコツなどはありますか?あれば教えていただきたいと思います。既出でしたら大変失礼いたしました。

あー、わざわざ再質問して頂き、ありがとうございます。で、カッコいい引用ですけどね、俺は自分の作品の中で、OVAの「GOLDEN BOY 〜さすらいのお勉強野郎〜」の第一話に(原作に出て来る)「仏の顔も三度まで」という諺しか使った事が無いんですよ。惜しいさんの作品でいっぱい引用が出て来ますけど、あれは悪い見本ですね。どの辺が悪い見本かというと「作中の人物に対して言ってない」のが一番 悪いです。あれは試しに「引用部分を消して観る」とよく解りますけど、引用台詞が無くてもお話が流れるんですよ。つまり「引用台詞が作中の登場人物に何かの初期衝動を起こしたり、引用台詞が作中の謎解きにも関わらない」ので、惜しい作品のダラダラした長引用は全て観客に対する「ウンチク自慢」と思って処理しても、作品に影響は無いです。名言 金言が作中に使われるのでメジャーな作品は、米国のドラマ「クリミナル・マインド」ですね。最低でも作中に二回、冒頭とラストに必ず引用が入りますけど、たまに本編中にも使います。シーズン1のエピソード1で、犯人のノートPCにログインしようとしてフェイク・パスワードに引っかかり、あと六回で正しいパスワードを入力しなければならない場面で、デレク・モーガンに対して老プロファイラーのジェーソン・ギデオンが「再び試せ。今度は うまく失敗しろ」というと、一番若いスペンサー・リードが「サミュエル・バケット」と、その言葉を言った人物の名前を言い、デレク・モーガンは「試すな。やるかやらぬかだ」というと、再びスペンサー・リードが「ヨーダ(STAR WARSの)」と言います。他にも引用が多い作品で、やはり米国のドラマ「CSI:科学捜査班」などがありますけど、とにかく引用台詞を使う時は「観客に向けたウンチク自慢」にならない様に注意して下さい。

自分の監督作品のDVD/BDのストックはあとどれくらいありますか?

ストック?俺はメーカーの在庫管理職じゃないので解りませんよ。

昔、うる星がビューティフルドリーマーとTVシリーズを兼ねてた頃、バイトで設定制作の仕事をしたんですけれど、制作仲間である日「おいお前信じられるか?惜しいさんが今日笑ってたぞ」「もっとリアリティのある嘘をつけ。あの人が笑うワケないだろう」という会話をしていたのですが。僕はその後テレビやトークショーなどでは「笑ってる惜しいさん」は観ることができましたが、北久保監督が一緒に仕事をしていた時代って、惜しいさんが職場で笑ったのって目撃されたことはありますか?

ありますよ。

北久保さんの中では、荒牧伸志さんがずっと制作されているアップルシードの評価はいいのでしょうか

一番最初の映画の3DCGIは(士郎正宗さんがモデルを直してましたが)良かったと思います。作品としてはチョッともう何ていうかアレな感じで、まさか映画の本編に「アップル・シード」が出て来るという、あまりにもアレな展開でビックリして、それ以降のAPPLE SEEDは観てないです。

ゴールデンボーイ1話の女社長のスポーツカーの作画はどなたが担当されたのかおしえてください。

第一話の冒頭は、関野昌弘さんです。第一話のラストはチョッと憶えていません、ごめんなさい。第六話(最終回)のラストは、江面久さんです。

以前、震災のときに石田敦子さんから援助物資を貰ったそうですが、今でも割りと交流あるんですか?

頻繁じゃないですが、救援物資のお礼に俺の監督作品のDVDやBlu-rayを差し上げましたが。

Next

Language: English