@bkyd

かなむら

私に対しては基本優しい親なのですが、私は親のどうしようもない面を知っていて、親のことが嫌いです。どうしようもない面がひどすぎて尊敬できないし嫌なんです。それでも優しくされるので微妙な気持ちになり、どうすればいいのか…となります。親だから辛いです。

親がいいやつなのは知ってるんだがだめなところが親だからこそつらい、というのはありますよね。お疲れ様です。距離を置くか割り切るしかないんですが、距離を置くのはともかくとして割り切るのは何年何十年たってもやりづらい、まわりじゅうみんな、「何年たってもどうしてこいつはこんな」と言い続けていますがしかしどう転んでも親である……。
ぶつぶつ言って時々言い返し、時に諦め時に友達に愚痴り、そうやって、やっていくしかないんじゃないかと思います。
❤️ Likes
show all
deepslept22’s Profile Photo

Latest answers from かなむら

自分はあまり言葉に変換する能力が上手くなくて、ただ「長男には弟たちを引き止めたい意識と、弟たちの本気と対立してまで弟たちを追い詰めることを望まない意識の両方あるんじゃないかなぁ(あの人は屑だけど本当に自立したい意思を確認しちゃったら最大限に応援してくれるのでは)」ぐらいのつもりだったのですが(いただいたものを突き返すことなんてしませんよ)かなむらさんが何かを得られたと思うことができたなら言ってよかったのだと思えます(フォロー外で匿名の身で内心出すぎた発言かとヒヤヒヤものでした)。 askを使って言うべき領分を逸脱してしまったかもしれませんが、こちらこそ色々と考えさせられありがとうございました

やぬ@八円
うおおなんかえんえんと「本当はこわい長男」「大丈夫か長男!」みたいな方向に話を広げてすみませんこれ怒られるんじゃねーかとドキドキしてましたすいませんありがとうございます……(しかしほかの長男担の方にも手のひらを返したうえ碌な話してなくて実に申し訳ない)。ささやかなものですがお納めください!新しい視座をありがとうございます!
なにしろ末っ子なもので長男の気持ちに疎いのです……。ありがとうございました!

かなむらさんの事を最近知りました。すべてのツイートやブログの記事を読んだわけではないのですが、短歌のアカウントが凄く素敵でフォローさせて頂きました。TLで見かける度に嬉しくなり、私も二次創作などで小説を書いているのですが刺激を頂いております。ありがとうございます。これからも続けて下さると嬉しいです

どうもどうも。頑張ります!

身近な人間に、「趣味を作れ」と言われました。元々映画や海外ドラマを観ていたのでそれが自分の趣味だと思っていたのですが、あちらの主張としては、「時間を忘れて心の底から楽しんで打ち込めるものを見つけるべき」というもので、映画等以外で何かまた趣味としてできるものはないか、自分なりに探してみました。絵、読書、小説作成、編み物、小物作り、料理、動画作成、パズル、ゲーム...諸々やってみましたが、気持ちがあまり向かずに途中でやめてしまったり、やり遂げたものも今後続けていく気にはなれないものでした。今また次に何か趣味とできるものがないか探している状態です。何かオススメの趣味があれば教えていただきたいです。

えっ映画や海外ドラマを観るのは立派な趣味では!?それは相手に怒ってもいいのでは!?立派な趣味だと思います!新しい趣味探すのなんかやめて映画と海外ドラマ観ましょうよ無限に面白いのあるじゃないですか!時間がもったいないよ!映画と海外ドラマに費やしましょう!
しかし相手に「趣味ならあるよ!」と論破する必要が生じるということであれば、これまでやり遂げたものをさも趣味ですというていで話しておけばいいんじゃないだろうか……。
ていうか「趣味を作れ」って……余計なお世話だよ……生きてんだからいいだろ……。

こんにちは。かなむらさんが村上春樹さんの作品に、特に惹かれている要素を教えていただけますか?この方の作品が、一般的人気を博しているのに、正直驚いています。分かりやすいエンタメ作品ではないのに、なぜなのでしょう?

わたし村上春樹オタクなので突っ込んだ話をすると長くなるのでもう突っ込んだ話は一切しないで済ませてしまいますが、文章がきれいで読みやすく、喪失や成長といった普遍的なテーマを扱っているからだと思います。

こんばんは。私は幼少の頃から場面かんもく症という病気で人とコミュニケーションが取れず軽いいじめにあった事もあり中学卒業後進学もせず今まで(現在22歳です)実家に寄生しています。病気は今は大分ましになって人と挨拶や軽い受け答えなら出来るようになりました。働かなくてはという意識はあり去年の暮れに初めてアルバイトの募集に電話したのですが面接当日に私が面接なんて出来るはずない...と悲観的になってしまいドタキャンしてしまいました(反省しています)春になったらまたホテル清掃などを探して今度こそ面接に行きたいと思うのですが今からとても緊張しています。何かアドバイスがあればお聞きしたいです。長文失礼しました

お疲れ様です……まずお茶を飲んで……。
わたしの子供の頃の友達にも場面かんもく症の子がいたけれどあの子は今どうしているんだろうな。
ハローワークには精神病を含む持病持ちの人に対応する専門の職員さんがいらっしゃって(少なくともわたしの行ったハローワークにはいらっしゃって)、登録書類に病識を書いたところそちらに通され、いろいろと親身になっていただきました。いくつか障碍者支援に開かれている職場も紹介されました。そういうところで身の丈に合った職業を探してみるというのも手だと思います。公的機関は必ずしも怖い場所ではありません……適切な対応をしてもらえるかどうかという運もありますが。

萌えている作品について人と話していて「人生かけてるから」と言ってしまい自分にひきました。実際、好きな気持ちが無くなったら生きている意味が無いとまで思いつめていて、宗教がかってきています。生活時間や思考をほぼすべて捧げているのが怖いので、冷静になる方法を探しています。ただ、萌えが穏やかになるとしたら、どう生きたら良いのか判らない不安もあります。萌えの他にやりがいがあることも、好きなものも趣味もありません。人生をかけるものがなくても、人は生きていけるのでしょうか?

緒川
人生をかけるものがなくても生きていける人間もいますが、緒川さんとももう長い付き合いなので、きっと人生をかけるものがなくなったらそれは死ぬ瞬間だという方ではないかというのはお察しいたします。
愛を薄める方法はあって、それは愛を捧げる「作品」や「個人」をトリガーに「歴史」や「文化」にどんどん愛を広げていく方法で、たぶんそれもいま十分なさってると思いますし、それが最適解だと思います。
緒川さんくらい愛に全てを捧げ真剣に向き合っている人はそうそういません、そのことを誇りに思っていいと思う。でも思い詰めないようにお気をつけて……。

オフ活動についてアドバイスいただければ幸いです。かなむらさんaskのお陰で小説を完結させることができるようになり、初動150出るようになりました(それまでは8~10)。もっと売れたい!という欲望が芽生えてきました。しかも朝イチ自スペースに来て欲しいとも。どうしたら買い手の方に、早い時間に来ていただけるのでしょうか?数量限定本や時限販売など、ついあくどい客引き手段を考えてしまいます…

初動150!?十分では!?もうそこまで行くとわたしの想像の範疇をはるかに超えています!って思ったんだけどこれもしかして「初動15」だろうか……(8~10のあとなので)。
わたしオフ活動あんまりまじめにやってなくて(あんだけ出しといてなんですが)、「俺は本を出したいだけだよ!イベントに出ないと冊数が多すぎて混乱を招くからイベントにも出るけど本が出したいだけだよ!だから本文は全部webに投げます全部読めるよ!」ってやっていたので、「オンラインをばかすか更新してるから逆に紙で買える分は買わないと追いつけない」需要だったんじゃないかと思います。だからあんまり初動が伸びる伸びないとか考えたことがなかったな……。ちなみに初動おおむね20くらいでした。
あくどい手を使うのはイベント運営に迷惑をかけるからやめようね!

先ほど女体を直視することがしんどいと仰っておりましたが、それにはご自分の体も含まれるのでしょうか?成長するにつれて温泉やそういった人目に肌を晒す・晒される場所へ行くことへの抵抗が増してきており、自分にもそういった部分があるのかもしれない、と先ほど思い、かなむらさんはどうなのだろうと質問させていただいた次第です。気分を害してしまったら申し訳ありません。

そうそう、自分の体がつらくてね、実を言うと大分こう開き直れてきましたが今でも結構つらいです。「もうそれはそれとして、そういうものとして」みたいな感じで温泉には逆に入れる(みんな裸だから逆にホラー映画を観るようなテンションで入れるという感じで入れる)。化粧も服を買うのもつらいな。まあでも「つらいな」ということを自覚している方が折り合っていきやすいと思います。

嫉妬で狂いそうだと相談した者です。ご回答いただきありがとうございます。この半年「書きたいもの=ブクマを稼げるもの」で頭を固定していたのがいけなかったのだろうな、とハッとしました。pixivから離れて奈良公園の鹿と戯れながら書きたいものを探そうと思います。ところで奈良公園はいつが見頃だと思われますか?

どうもどうも、お役に立てて幸いです。鹿を見るなら夏ですかね。春は出産後でメスが子供を守るために気性が荒く、秋はカップリングシーズンなのでオスの気性が荒いのでお気をつけて。夏の鹿は鹿の子模様がとてもきれいです。でも角切り前のはずだからオスに近づくときは十分ご注意ください。ていうか常に十分ご注意くださいって話なんだけど……。
鹿以外のことは何も覚えていません。

自分の書く文章が好きすぎる瞬間がたまにあり、そうなると「面白い/つまらない」「上手い/下手」を判断できなくなってしまうのですが、冷静に自分の書いた文章を評価するにはどうしたらいいでしょうか?(前にも似たような質問ありそうですみません)

きたさき
きたさきさんから文章の質問もらうと緊張するな。わたしは自分の文章に「要点がまとまっているか」「キーフレーズがキーフレーズとして機能しているか」「A点からB点への移動が成立しているか」を求めていて、それが成り立ってないとまあゴミだなと思ってます。
というわけで自分の文章に何を求めるかを焦点化しておくといいのではないかと思います。
しかしマジ緊張するな。

Language: English