@huuhuu_haikei

◎。*ふ う*。◎

Ask @huuhuu_haikei

Sort by:

LatestTop

皆さんが住んでる地域は今月21日からのまん防対象エリア内ですか?

違うみたいですね。早く治まって欲しいものです。

失意のどん底に突き落とされた時ってどうしてますか

周りへの感謝を思い出して一人で抱え込まないこと、かな

よく見ているYouTubeチャンネルを教えてください。

Phasmophobiaの上手い人いれば、流し見。基本なるべく質の高いものや自分にとって価値があるものを日常的に取り入れたいと考える人なので、YouTube自体はそんなに観ない。
自分の使う時間を、学びのない時間で過ごすのは、勿体なくなっちゃう。
誰かと共有するなら別だけど

Related users

マスクを着けずに外出することある?

朝早くて人がいない時間、車での送迎のみの時くらい。飲食もなるべく付けるようにしてる。
あとは広い場所で歌う時は外したなぁ。。。
これなんかオチいる話かな?笑

人を見た目で判断してもいいですか?

雰囲気は大事。どこの場面で人を切り取るかで変わるとは思ふ

何だかんだでask利用し続けてる理由を教えてください

たまのSOSとか素直な質問があるから

YUIで好きな曲はどれですか?

知ってるのは坂道のメロディ、そばかすとか
声が好きなアーティスト。

「褒めない」「ほぼ全ての行動にケチを付ける」「謝罪が出来ない」「常に機嫌が悪い」 これを毒親と呼ばずに何と呼ぶ?子供を愛せないのなら最初から産まないでほしい。迷惑だから。

おそらくですが、親の思考傾向にもともと偏りがある方かもしれません。
私の親も似たような感じですし、原因も年々わかってきたので、本人もそれなりに自覚してきています。
それでも行動パターンは大きくは変わらないですし、そういう思考の持ち主だと受け入れるようにしています。
問題は、これらを参考までに知った上で本人がどう行動を上手く合わせて行けるかということになると思います。
気持ちや考えなど、根気強く理由を聞くようにしてみて下さい。少なくとも愛されていないと感じることは減るのではないかと思います。
私自身が心がけていることは、問題の根本に立ち返り、話をすぐプラス方面、生産的な会話へ切り替えるよう務めています。
社会ではそういう人が好まれやすいので、この経験も反面教師と捉えて自身の肥やしにすると良いのではないでしょうか。
もしも親のこともっと詳しく調べたいのであれば、医療、福祉系の専門家に問い合わせると近道かもしれません。
ご参考までに。

他人には優しく接するべきだと思っているので常に丁寧な会話を心掛けていますがそのせいで脈アリと勘違いされ面倒な事になったりします。だからといって最初から冷たい態度を取るのは相手を傷付けそうで怖いです。どうすればいいですか?

立場(仕事、プライベート、友達、気がある人、ない人)で、全て振る舞いを決めておきます。特に会話は気を使います。あとは相手が勝手に察知してくれることが多いです。
察知しない方はわざと距離を置く言葉でそれとなく伝えます。
自分にとって負担が厳しい方は、コチラから話しかけませんよね?もし話しかけられても、相手と自分の立場か気持ちの違いをそれとなく伝えます。
例えば、あるセミナーで
『あなたの連絡先教えて下さい』と言われたら、
『ここで会った時に必要があったらその時話せればいいかなって(定期的なセミナーで今までほとんど会話しない方だったので)思うな。』
相手に合わせた会話にしたつもりでしたが、それでも聞いてきたので、同じような言葉で念押しして、無理やり納得させました。
状況や言い方は様々あると思いますし、自分自身のプライベートの捉え方もあるので、無理なく過ごせるよう工夫していけると良いですね。

コロナのワクチン打ちましたか?

も少しでクリア。その後二週間は油断出来ないが
副反応強く出ないか心配

運命は作るものだ、自分で切り開くものだ、と言う人がいますが、自分は、もがけばもがくだけ沼にはまる人生です。運命は最初から決まっていて、その通りにしかならないと思います。運命を変えようとして、うまく行った試しがない。運命は変えられると本気で思える人が羨ましいです。自分は、これまでの経験から、人生はコントロールできないものだと刷り込まれ、石の上にも3年とか言いながら、辛い日々を耐え忍ぶことしかできません。

実際には出来ませんが、私はあなたをハグします。
歯車は、生きるコツというやつです。
周りを見て自分に合わない生き方なのならば、マイペースを小さなところからどんどん作って歯車を増やすことかなって思います。
そのために私は自分の「好き」を少しづつ増やしました。「苦手」「自分の中の嫌なもの」とも向き合ってきました。
あなたは何かの被害者ではなく、人生の主体者なのです。それは誰も変われませんし、否定もできません。しかし謙虚さは必要です。
時には知識も必要で、不安を消してくれました。
世間は世間でしかありません。
私は自分みたいな人は一流の先駆者と向き合う必要があったのだと気づかされています。
見る景色も視点も、フィルターだらけならクリアにする考え方をどれだけもてるかが大切だと思います。
自分から「生きよう」と決意できたのはかなり経ってからでした。
探して見つけて生き抜いて下さい。
私はあなたを応援し続けます。
勝てなくてもいいので負けないで負けないで、少しでも自分に勝てたら褒めてあげて下さい。
他人と比較せず成長を喜んで下さい。
人生はとても厳しいけど、その分私はあなたに心に寄り添える自分に少しでもなれました。
私もあなたも先駆者です。
良い旅にして下さいね

女性から見て、最近よく取り上げられる(つーかごり押しされる)「生理の貧困」ってどう思います?そもそも月1000円くらいのナプキン代出せないとかありえんでしょ。

調べましたが
①女性にとって生理用品が毎日使う身近なもの
②ないと外出できないという清潔感の配慮
③コロナ禍で経済が逼迫して食事か生理用品か迷う人が少なからずいる
どの立場でどの知識量で誰の声を聞いてそう判断されたのか、甚だ疑問です。
関心を持つのは良い事だと思います。
私の時間を使って調べた作業のひとつはこれを知ることと書くことでした。
これに限らず、困っている人の心を周りから勝手に決められる、自分の立場になったら意見変わりますか?
果ては独裁政治に繋がりそうな考え方なのではと危惧します。

スマートフォンは何年ごとに買い替えていますか?

2年ごと。スマホが持たないように設計されてる印象は受ける。
iPhoneは違うのかもしれないが。

お風呂やトイレで、スマホを触ることはありますか?

マルチタスクそれほど得意じゃないし、ひとつのことに集中できなくなるとストレスたまりそうなので、逆に控えてます。

いい加減、目覚めなさい。 日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように、あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。 そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでるか知ってる? 今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 世の中の仕組みや不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら上司の言うことをおとなしく聞いて、 戦争が始まったら、真っ先に危険なところへ行って戦ってくればいいの。

楽しく幸せに暮らすからには、自分に出来る力を持って力のない人を助ける役割があると思わないのかな?
と思ったのがひとつと、
これ本気で書いてるのかなって言うのがひとつ。
論理的に『いい加減、目覚めなさい』と、あとの文章が正反対に見えるので、そういう印象しか受けないです。
言葉遊びなら他でやって下さい。
使命と思って人に寄り添っている人の方が何倍も価値があると思いますが。

精神科に通い始めて10年 病院は7軒目だけど一向に良くならない。 病院変えすぎでしょうか?

繊細な判断が当事者にかかる訳ですし、何がダメとか良くないとか他の人がそれだけで判断は出来ないと思います。
なので、この質問に対しては理由やケースをあげています。
言語化できているか、自分と自分なりに向き合えているか、または通院中のケースワーカーに相談してみるとか、ですね。
例えばですが、私の持病は、診断できる医者とそうでない医者がいることが後で分かって、初めて病院を変えました。
医者との相性やコミュニケーションもお互い様な面がありますし、特に薬の調整が必要な場合は時間をかけて良くなる場合があります。
だから必要なことの一つは情報です。
ケースワーカーや医者にケースを聞くとかありだと思いますょ。
単にダメ押しだと行き詰まりやすい気はします。
早く良くなりますように!

ラーメン一杯に1,500円以上出したことはありますか?

そゆお店あるかなぁ?近くに
でも自分の焼きそば愛を超える味じゃないと←

自分自身が嫌になり、落ち込むことはありますか?

①体調面で余裕が取れず、生きることで精一杯なこと。生活面も人間関係も向上が伴えばいいけれど、それが簡単ではないこと。
②内面的な未熟さで周りに迷惑かけてしまう自覚が前より深まったこと。これはいい意味で良かったと思う。
③あとは健康。
素人だし一般の方と違うので仕方ないけど、体調管理はいつも油断も無理もできないことを改めて感じたこの頃。
約10年、医者や専門のアドバイスもなく、一人で向き合い続けて、気持ち疲れても踏ん張っての繰り返しが正直キツい。
でもこの頃行動意欲が落ちていたが、やっと原因らしきものが分かったので、頑張る。
総合して、全体的に上向きだし、人と比べてどうこう言えるほどワガママにはあまりなれない。
それでもとにかく地道にいくことと周りへの感謝と寄り添いは大切にしたい。

恋に夢中になって周りが見えなくなる人って見苦しいですか?

その質問の仕方、失礼。論外。

Next

Language: English