中学数学はその気になれば1ヶ月もあれば学べる量なのに、高校数学からは学習範囲が異常に量が増えるのは何故ですか?
「なぜ」と理由を聞かれても答えられませんが、それだけ多くのことを期待されているのだと思います。
それはさておき。
こんなふうに考えました。はじめて中学数学を学ぶ人は1ヶ月では無理だと思うんです。たとえ学べたとしても、ひとつひとつの項目を自分の中で考え直したり、自分で例をいじり回したりする時間が取れないように思います。あとから振り返ると「要点は1ヶ月で学べる」と豪語したくなりますが、それは本当のところ怪しいと思います。
あれこれ学んだ後ならば「高校数学の要点は1ヶ月で学べる」も言えちゃうと思います。
それはさておき。
こんなふうに考えました。はじめて中学数学を学ぶ人は1ヶ月では無理だと思うんです。たとえ学べたとしても、ひとつひとつの項目を自分の中で考え直したり、自分で例をいじり回したりする時間が取れないように思います。あとから振り返ると「要点は1ヶ月で学べる」と豪語したくなりますが、それは本当のところ怪しいと思います。
あれこれ学んだ後ならば「高校数学の要点は1ヶ月で学べる」も言えちゃうと思います。
Liked by:
Kosuke Ogawa