お気に入りの文房具を教えてください。 (鉛筆、ペン・ノートなど、種類は問いません)
Lamyのサファリ:ホビー用としての堅苦しくなさと十分すぎる実用性を持った万年筆。シャーペンが某アニメで有名にもなりましたね。万年筆入門としてPilotの色雫辺りとどうぞ?
ぺんてるの筆ペン(顔料インク):落書きとか荒々しいタッチの絵が欲しい時に便利な一品(本来の使い方と外れるけれど)流石にアルコール溶媒には溶けちゃうけれど基本的に水で溶けないので干絵具とか水彩で塗ってあげるという事も出来るいい子。アナログ原稿で考えるとベタ塗りを消しゴム掛けるときに褪色しない優れもの。
ステッドラーの芯ホルダー(2mm):アナログ原稿の下書きとかネーム描きの場合シャープペンよりタッチが出しやすいのよぉ
無印良品のらくがき帳:どなたかが「4分割にしてネーム用に使っている」というのを真似ています。発表する機会が無くてお蔵入りのものがかなり多いですけれど…
ぺんてるの筆ペン(顔料インク):落書きとか荒々しいタッチの絵が欲しい時に便利な一品(本来の使い方と外れるけれど)流石にアルコール溶媒には溶けちゃうけれど基本的に水で溶けないので干絵具とか水彩で塗ってあげるという事も出来るいい子。アナログ原稿で考えるとベタ塗りを消しゴム掛けるときに褪色しない優れもの。
ステッドラーの芯ホルダー(2mm):アナログ原稿の下書きとかネーム描きの場合シャープペンよりタッチが出しやすいのよぉ
無印良品のらくがき帳:どなたかが「4分割にしてネーム用に使っている」というのを真似ています。発表する機会が無くてお蔵入りのものがかなり多いですけれど…