サイクリングに行かれたらそのエピソードお聞きしたいです(*´▽`*)
2日かけて100km先の桜並木を見に行き、現地のアクティビティを体験したり産直で地場野菜を安く買えたりしました。去年も同じ道を走ったのですが、強風で思うように進めず宿到着が20時半でした。今年は明るい17時半ごろに着けて、道中は廃線の駅舎に立ち寄ったりもして楽しかったです!
が、さあ帰ろうと思ったらパンク。自力での応急処置で直しきれず、最寄りの修理店まで5km押し歩き……国道をとぼとぼ歩いていたら渡りに船、ワゴン車で通りかかった地元のおじいさんが「パンクしたのか」と親切にも自転車を積んで店まで送ってくれました。周辺の地理からしてそうそう変なところには拐われないと判断。うら寂しい山道だったら警戒したかもしれませんけれどね。
タイヤのチューブ交換に2週間!もかかるので公共交通機関で一旦帰宅。直ったと連絡を受けて再び向かい、先週木曜〜金曜に復路を走りました。往路よりも天気が良かったり八重桜が咲き誇っていたりして、また違った感慨を味わいながらの旅路でした。
次は逆方面に100km走りたいです。どんな景色があり、何を体験できるのか? 期待が募ります!
が、さあ帰ろうと思ったらパンク。自力での応急処置で直しきれず、最寄りの修理店まで5km押し歩き……国道をとぼとぼ歩いていたら渡りに船、ワゴン車で通りかかった地元のおじいさんが「パンクしたのか」と親切にも自転車を積んで店まで送ってくれました。周辺の地理からしてそうそう変なところには拐われないと判断。うら寂しい山道だったら警戒したかもしれませんけれどね。
タイヤのチューブ交換に2週間!もかかるので公共交通機関で一旦帰宅。直ったと連絡を受けて再び向かい、先週木曜〜金曜に復路を走りました。往路よりも天気が良かったり八重桜が咲き誇っていたりして、また違った感慨を味わいながらの旅路でした。
次は逆方面に100km走りたいです。どんな景色があり、何を体験できるのか? 期待が募ります!
Liked by:
どりゃー!!