親ガチャって何故か金銭的な面ばかり言うけどちゃうよな 一番重要なのは愛してくれる親なのかとか理解のある親なのかとかやろ だから貧しいけど東大受かりました!みたいな話とかって大抵親と仲ええやん 東大生は親とご飯食べますみたいなデータとかもあったろ 愛って言うと曖昧なもんに聞こえるかもしれんけど実際脳に与えるプラスの影響は途轍もなく大きいんやで 逆に親が有名人とかで金持ってても仲悪かったりでしれっと犯罪してたりするしそういったとこ含めての親ガチャなのになんで金金金しかならんのや
往々にしてお金が精神の余裕を作って、家族間の関係がうまくいくから…という部分が大いにあるとおもいます。貧しくても穏やかで(精神の)余裕があって…というのはありえないことではないですが