バブルの時代、その時はスノーボードはほとんどいなかったが、リフト待ち1時間以上はザラだった。あの時代、若者に流行ってたから、スキーの初心者もたくさんいた。若者が欲しいものの一つに車があったし、車を持てば冬はスキーなんていうのが定番だった。 でも、今はスキーも、スノーボードもやりたい人しかやらないだろうし、やってた人に子供ができて、子供とやるくらいなのかな。あとはバブルの時代からずっとやっている中年世代。やはり、車を持たない若者が増えたら、行く人も減るだろう。 February 20, 2022 『趣味の多様化』で説明が済みそう
今の生涯未婚率はだいたい25%や 40人クラスの半分を男子としたら各クラスの男子は20人やから下位5人が結婚できないわけやな 各クラスのキモい男子下から5人想像してみ?そいつらは結婚できなくても妥当なキモさやったんちゃうか? January 23, 2022 バブル世代でも25%結婚できひんなら氷河期世代はもっと結婚できへんやろ
若い頃、「子供を産まないと将来寂しい思いをするよ」「歳をとったら困るよ」ってよく言われた。 自分が寂しくならない為、老後に迷惑をかける為に、子供を産んで利用するんですか? こう問うと、だいたいの人間は「そういう訳じゃないけど」っていう。「けど」、の続きは何なんでしょう。 January 19, 2022 google is your friend