初めての給料はどうやって手に入れた?
私は子供の頃、毎月のおこづかいを両親からではなく父方の祖父母からもらっており、それを我が家では「給料」と呼んでいました。祖父母とは同居していなかったので、毎月はじめに祖父母宅に顔を出し給料をもらうというイベントがありました(行かないともらえなかった)。
初任給をもらったのは小学校に入学した時で、金額は500円でした。以後小学校高学年で1000円、中学に入って3,000円、高校生で5000円になり、高校卒業と同時に家庭内給料制度からも卒業しました。
初任給をもらったのは小学校に入学した時で、金額は500円でした。以後小学校高学年で1000円、中学に入って3,000円、高校生で5000円になり、高校卒業と同時に家庭内給料制度からも卒業しました。