@shiraoto1

音代

Ask @shiraoto1

Sort by:

LatestTop

Previous

右折さんがask始めてもクソask皆しなさそう。否してはいけない(戒め

どうだろう。今何色のパンツはいてんの?とかあってもおかしくない

【定期】はじけちゃえ☆

うんなんかちょっとはじけてる画像でも探そうかと思ったけど画像検索かけたことを今猛烈に後悔してるよグロ注意だよ

(マコちんwlwやってないから私のこと分からないと思ってこちらに来たのですが)申し訳ありません

サンドを演じ通すことは決定なんやな…愉快じゃないか

Related users

マコちんがask答えてくれないんだけど!

今マコちんさんは怒涛のごとく押し寄せるクソAskを答えたり消したりで忙しいのです

いやー神経張り詰めてニケバアルに対してメタ張りながら勝っても負けても疲れ切ってしまう黄緑Aとニケバアルだしてドヤァしてより盛れるSどっち?って言われたら…ねぇ?

ニケバアル殺しに行った青緑Aでよ、侍とかと当たって神経すり減らすのが最高に楽しいんだよ…(病気)

磯風参式産廃産廃とバカにしてたけどマカリトールがなんか気に入ったんで4pt侍として愛用しようと思います ○○壱式とかいう名前でシリーズの2~5式が変形合体する新カードでも出ないかな

変形合体→阿修羅百式の完成である

(マコちんがask始めるの)いいですね! (マコちんはaskerからのクソaskの返事)頑張りましょう!

そうだなとは思うがサンド君はなぜこっちに書き込んだのかな

玉龍は猿が使うんか。猿未だにOD6すら行ってないから使ってないし、そもそも持ってないから……。猿に使えるということはアタッカーはこれ選んだら無難ってことか?

他のアタッカーやピーターで使ってる人も見たことあるな。でも誰でもLv1からガンガンストレート狙っていくかって言われたら微妙だし、+5玉龍の効果量が+0シルフに及ばないことに気づいてこれ鉄板ってわけでもねぇなって最近思っとるよ

九回二死から四球四球死球からのランナー一掃のタイムリーか……。よう見たことある光景や。 【悲報定期】サトタツはもう潰れた(号泣

(画像)

ワイには玉龍強いように思えんやが、巨人が暴旋風なのとlv1から使えるのが強い理由なんか?

Lv1でスピードがぼちぼち上がるのが人気の秘訣やろな。開幕ダッシュでレーン戦の機先を制しやすくなるし、一箇所にじっとしていられない猿も大満足や

【定期】んん……どうも……。 【定期】小さいと思って油断したでしょー!

気に入ったぞお前ら

サンドアシェンの双子姉に取り争われる弟になりたいだけの人生だった

あの二人微妙に仲悪そう…悪そうじゃない?

巷で人気三本柱のプリンセス音代とアイドル右折という恵まれた二本柱からマコちんとかいうただのクソコラ製作委員虚カスというオンボロの柱

これマコちんさん本人が自虐で書いてるとかだったらなんて謙虚なナイトなんだって惚れなおすけどまあありえませんよね

おとよーニケバアルメタのためにA黄緑握ってたんやけど…結局ニケバアル握った方がAPを盛れることに気付いてしまった。どうすればいいと思う?

AP盛りたいんならS握ればいいじゃない。わしはAPよりも相手や周りをうならせるゲームを求めて旅立った

味方のフックとボクのピーターのlv4スキル使ってアヘアヘ範囲入ったヤツ殺すマンした。なお全国ではないので参考記録のようなもの。でも楽しかったわ

うまく前後から挟んだら死ぬまで蜂の巣にされ続けるんだろうか

玉龍持ってないから効果分からーん教えてくれー頼むー

Lv1発動、ストレート攻撃力↑(中)、スピード↑(中)、暴旋風

wlwは4人でチーム組んで戦うせいで自分の勝率が信じられなくてつらい

自分がベストを尽くしても流れが悪ければ負けるし、逆に自分がへたれても周りがフォローしてくれれば勝てるし、結局トントンなんじゃないっすかね?

アシェンのようなお姉ちゃんが欲しいよおとえもん

ちょっとキツい感じがお好みか

音代さんと右折ならプリンセスとアイドルで実質右折が下位互換的なところありますよね

そんなことはないでしょう。アイドルは文字通り等しく崇拝対象ですがプリンセスはピンキリです。

珍獣握ってるときにユグドラシル見て必死に回して回して回した結果デッキの最後の一枚が御供で泣く泣くターン渡した結果負けました泣きました

相手の珍獣はいいところで御供ちゃんと持ってるのになー

鬼断ちぶっぱマンですがミクサやるとああ、兵士の後ろにいるキャスト攻撃するのってこんなに大変なんだ、そりゃ森とか使うわと思わずしみじみします

アタッカーはほんと兵士が強敵なんですよ

彼女なんていらん。結婚したい。 二十代男性会社員からのおたより

わかるでその気持ち

Next

Language: English