@hikouki1234

てっくてっく Renos

Ask @hikouki1234

Sort by:

LatestTop

Previous

黒魔道士について質問です。 視線切りでの詠唱キャンセルに悩んでいるのですがてっくさんはF連打とうは使ってますでしょうか?

ターゲットが動く時はFT連打してます。

てっくさんは黒に転向するんですか?

黒はゾディポン来たら武器差で萎えると思うので萎えたらDPS追求はやめます

現在の一軍メンバーよりもDPSを出せる人がルクレに入った場合アレキ攻略のメンバー入れ替えなどはあるのでしょうか?

DPSが出せる人が入った場合というのは難しいですが、ルクレのPT編成は実力で決めますので、入れ替えはあります。
ただDPSが出せるというだけではなく、ギミックの解析やミスの少なさなども含めてになりますね。
そもそも慣れているコンテンツでは全員DPS値に差がでていないことが理想だと思いますし。
僕だから席があるわけでもなく、リーダーだからといってゆーやに席があるわけでもないです。

Related users

なんで1層はすごいDPS出ているのに2~4層はぶっちぎりじゃないんですか?

最近はTAといったら1層っていう感じがあるので1層にしか興味がなく、それ以降は安全に早くクリアしたいので特にDPSに拘った動きはしていません。4層に関してはPhase2と雑魚は一切殴ってないです。
そろそろ1層も煮詰まってきた感じはあると思うので、2-3層はがんばろうと思いますが、4層はバハ武器PTが揃った時じゃない限りは誰かが抑えになっちゃいますね。
DPSを出そうとしていた時のACTはルクレの模擬TA時の画像に乗ってます。その時はハイアラ武器でしたけど。

とりあえずクラフターのレベルを上げるなら何

全部上げないと意味ないから鍛冶15にして調理15にして彫金50にしてあとは工面とステディイノベ加工系使って叩いて他のを上げます。
リーヴやるならどんな順番でもいいと思います。

てっくさんがしている金策をよければ教えてください

クラフトだったり練成だったりギャザラーだったり美味しい時に美味しいことをしてます。
貯金が減るまでは気が向いたときにやってますね。

ジョブ別に変わるとは思いますが、侵攻の零式はどこが一番PSの上昇が見込めますか?

どの層も方向性が違うので練習になると思いますよ。

私もてっくさんのように学者でDPS出したいのですがコツはありますか?1層140,2層90,3層120,4層110くらいから伸び悩んでいます。

装備やタンクと白によるのでなんとも言えないです。
学者個人で気をつけれる部分を気をつけるしかないと思います。
終了時点でMPが余りまくりだったり、OHが多すぎる場合は個人でも気をつけれることはあります。
DPSの数値にはこだわる必要はないと思います。

てっくてっく氏が考える命中514を満たしている黒魔道士の最終装備はどんなものなのか教えていただけませんか?

はい。今度書きます。

学者の胴はバハ胴と詩学REどちらを使っていますか?

んー、なんか特別な理由がない限りバハムートは絶対使わないかな。
詩学の方が圧倒的に優秀だと僕は思っています。

どもです(^O^)/PVPで使ってるマクロとか工夫したマクロありますでしょうか? FL PVP別でもいいです ジョブは学白黒ナが特に気になるです

ぐらころ園長@マサムネ
ウルヴズのヒーラーでは15秒睡眠の時に浄化を投げてもらうためのマクロとかばうを要求するマクロを用意しています。
まだFLもウルヴズも経験が浅くマクロ登録が終わっていないですが、まだ導入していないけど作ったほうがいいかなというマクロはあります。
FLナイトはターゲットした的にマークをつけてそれを知らせるマクロ。
ウルヴズ黒だと基本的に睡眠耐性を管理し、黒がヒーラーを狙うべきなのかヒーラーを眠らせて他を狙うかを決めるので、そのスイッチマクロが必要だと思います。

てっくさんのウルヴズ4固定のメンバーはみんなルクレの人なんですか?

ここ3日くらい一緒にやった人は全員ルクレです。

自分は最近moマクロを使い始め、妖精の癒しを手動でやり始めました。基本は癒し連打してるんですが、敵の詠唱に合わせてMTに癒しや差し込み癒しなどした方がいいんでしょうか。あと、その他の妖精スキルはリキャごとに発動した方がいいんでしょうか。

僕は連打です。そんなに面倒なことできない・・・。
フェイ系はリキャストごとに。エオスのスキルは要所で使う方がいいです。

零式だのTAだのやりたいけど、周りのモチベと噛み合わないです。 比較的過疎鯖なんですが、どうやって人集めればいいですか?

モチベが高い集団に混ざりにいったらいいんじゃないでしょうか。

侵攻編零式で近接dpsが新式90アクセが必要になる層はありますか?また攻略時の近接の装備で新式90防具を使ってる箇所はありましたか?

あったほうが楽になるところはあると思いますが、零式4層のサンダーバグが治ったので無くてもクリアできると思います。
VITのためにほとんど110装備だったと思います。

今更な質問で恐縮なんですが侵攻4層でゴーレムフェイズでマラソンを選ばれたのはなぜですか?ルクレさんたちならちゃんと配置するやり方を発見していたと思うのですが、どういう経緯でマラソンを選んだんでしょうか。個人的には後者の方が確実でゴーレムの配置もぶれないと思うのですが

そっちの方が簡単だったからですよ。それが潰された零式では違う方法で置きました。

質問なんですがドットを最初に入れてから3秒ごとにまとめて計算されているという仮説は理解できるのですが、それはPTで一番最初に入れた人のドットを軸にしていると思いますか?それとも個人個人の最初のドットを軸にして3秒ごとにまとめてくらっているのでしょうか?

わかりません

てっくさんほど有名になるとあらゆるキチガイに絡まれて大変そうですねがんばってください

俺もキチガイだからね。類友。

レイド攻略メンバーとしてではなく、エンジョイ勢でFCルクレに入りたい人でも募集はしているのでしょうか?

もちろんですよ。そちらの方はPSとかを考慮しないので、条件に合うなら真成編をクリアしていなかったりでも全然okです。

ルクレに入りたいと思っているんですが仕事をしているため19時から次の日に影響がでないくらいまでしか時間がとれないです 2軍とかならその生活でも入れるのでしょうか?

ちょっとルクレに関して勘違いしているかもしれませんが、一日中FFをやっていないといけないなんて決まりはないですよ。
そもそも真成編を攻略したPTはアプデ日は早めに帰り、次の日は休みをとるなどして時間を取りましたが、その他の日は仕事や学校があったので夜集合でした。
募集要項にも書いてあると思うのですが、コアタイムは21-24時なので、基本的にその時間にinできれば問題ないです。

てっくが詩人のPvPのコツ書いたせいで雑魚詩人が勘違いしてるから詩人はPvP行くなに訂正して

俺詩人のPvPのコツとか書いた覚えないんですけど・・・

ウルヴズにずっと行ってみたいなぁと思っているPvP初心者なのですが、全くの初心者がひとりで申請して行ってみてもいいのでしょうか?よくマッチングしたのに地雷だった〜的なツイートを見かけるので初心者が行って迷惑かけるのもダメかなーとグダグダ悩んでます。あと勉強したいのでPvP配信待ってます!

現在ユーザーの企画で言語分けウルヴズをやっています。
J言語(一般的に使われる言語なので誰でもok) E言語(初心者や不慣れた人向け) F言語(経験者向け)
将来的にはJ言語でいつでもマッチするようになればいいと思うのですが、現在はどこかの言語が動いていると他の言語が動かないことが多めなので、Twitterをチェックする必要もでてくると思います。
ただ、E言語に関しては毎週金曜日は必ず活動しているようなので、まずはそのE言語から申請してみてはどうでしょうか?
ここは僕が考えていることなのですが、わざわざE言語で初心者歓迎ジェイルをしようとやっている中で、誹謗中傷をTwitterなど見えるところに書く人は残念な人だと思っているので、気にしなくていいと思いますよ。
もしアドバイスなどを個人的にされた場合は参考にしてみるといいかもしれませんね。
ウルヴズジェイルよりもライトな環境としてフロントラインがあるので、PvPスキルなどに慣れる程度はFLでやってみるのもいいかもしれません。

Next

Language: English