@muryard

むむむ

Ask @muryard

Sort by:

LatestTop

Related users

どんな本を読む予定でいますか?

『チューリングの大聖堂』っていう本を読む

音響機器(スピーカやヘッドホン、プレイヤなど)になにかこだわりはありますか?

特にないです

自分が持つ世界観を教えてください

むむむ世界観・・・けれんみと自然主義と機械主義とご都合主義のパッチワーク?

どんな表紙の雑誌に魅力を感じますか?

一見してどんな雑誌かわからない表紙

あなたにとって「む」とは。

むとは無、夢という言葉に代表されるように存在を認識することが困難な現象を最も形象的にも音的にも、そういった諸々においてきわめてシンプルな形で表したとして用いられるものであり、裏を返せばむという言葉によってそれらの非存在を存在させることが可能になる訳です。私はそうしたむという言葉の可能性を追求し、また自分もむに親しむことによって得られる非実在の実在というある種パラドックス的な言葉遊び及び魅力的な二律背反現象を体験することで皆さまにむという言葉の素晴らしさを知っていただけたらなと思う所存ですそんなことよりおうどんたべたい

好きなお菓子はなんですか?

1位治一郎のプリン
2位ドリトスチーズ味
3位寒天ゼリー
4位薄焼きせんべい(塩風味)
5位ヨーグルトレーズン

警察のお世話になったことはありますか?

自転車盗まれた時と財布盗まれた時くらい

好きなゲッツーの形は?やっぱり6-4-3?

5-4-3です。サード強襲の辺りを飛びついてキャッチ、その後ゲッツーって展開が熱いですね。

知っておかなくてはならない、大切なこととは?

息の抜き方これ知らないと息詰まって最悪死ぬ

他のサイトにはないAsk.fmの魅力とは?

「洗練された感じ」をこれ見よがしに見せつけない所

好きな犬の品種は?

ミニチュアダックスフント 後『名犬ラッシー』の影響でコリーとかすき

もし有名人に1人会えるとしたら,誰に会いたい?

色々いると思うけど今パッと浮かんだのはビル・キャラハン…。

実際あなたはどのくらいのお金が欲しいですか?

60~70年ちょいやり過ごして行けるくらいのおカネがあれば

もしかしてドMですか?

ドがつくほどではないけど、エムです でもエスの時もごくまれにあります

誰かの絵を目指してる、とかはありますか

うーん、具体的に誰かを目指してる、っていうのはありませんが、漠然と藤岡建機さんの人物絵や線の表現なんかは参考にしてたりしてます

知り合いで噂話好きの人はいますか?

電波塔、メーリングリストってあだ名のひとはいます。はい、自分のことです。 LTE並に筒抜けだぜ

運命を信じますか?

自分の行為の巡り巡った結果が今だと思っているので、そういう意味では自分の運命を(過去の)自分で切り開いているのかもしれません。

カルマの存在を信じていますか?

業に行っては業に従っているので、信じている形にはなります

将来、ロボットが人間に取って代わると思いますか?

ヒトは既に外面的にも内面的にもサイボーグとして取って代わってるから、ここ数十年は人のサイボーグ化を推し進める方向に行くんじゃないかなと思ってます ロボットの問題はその後に来るんじゃあないでしょうか

最近誰の家に行きましたか?

2駅隣の友達の家です 加湿器に自分の持ってきたテキーラを入れやがったのでぶん殴ってやりましたです

水曜どうでしょうで一番好きな企画は?

どれも面白いけど、一つ頭抜けてるのは東京ウォーカーかなあと思ってます 特にフジテレビ前の問答とか

ポップコーンは甘いのが好きですか、それとも塩つき?

バターしょうゆは塩つきに入るのでしょうか。

どんな音があなたにとって最も不快ですか?

おしゃべりのクチャクチャ音、クチャラーのクチャクチャ音、テレキャスのリフのクチャクチャ音

ばかみたいに高すぎると思った製品やサービスはありますか?

主語が抜けているので答えようがない 何が高いのですか?クオリティ?値段? 自分も主語はよく抜けるので気をつけたいところです

経済力、容姿の良さ、態度のなかであなたにとって何が一番重要ですか?

どれだけ不真面目に生きられるかだと思います

今まで見た中で一番怖かった映画は?

ポケモンのセレビィの映画です。自分の森を壊されたセレビィが一気に皺くちゃになってく様子が今もトラウマ

漫画を描き始めたきっかけはなんですか?

なんでなんだろう。『月刊IKKI』で西島大介さんが連載してた『ディエンビエンフー』を読んで、身体の中に電流流れるくらい「すげえ」って思ったのが始まりだったと思います。その後は自然に漫画を描きだしていました。本の出版とかコミティアに出るようになったのはここ最近のことですが…

Next

Language: English