@poipheno

武野光(2016年2月15日「凡人内定完全マニュアル」発売)

Latest answers from 武野光(2016年2月15日「凡人内定完全マニュアル」発売)

学生時代に力を入れた勉強という項目がありますが、多くの学生はゼミや研究室に関する内容を書くと思います。只、自分は希望のゼミの抽選に落ち、別のゼミに入りはしたがやはり興味が持てず途中で辞め、かといって何か力を注いだ学問があるかと言われると単位を取るための勉強だけで力を注いだ授業等が無いという非常にだらしない事をしています。自業自得なので今更どうにもなりませんが、この項目に関しては自分が受けてきた授業の中で、少しでも興味を持ったものを取りだし何を学び何を感じたか等を書けば良いでしょうか?ゼミを受けていない方々はどのように書いてるのか参考程度に教えて頂ければ有り難いです。

ゼミに入っている人のほうが多いので、入っていない人はそれなりの回答を用意しておかないといけません。考え方としてもっていてほしいのは、自分がいちばん語れそうな授業のことを掘り下げておくこと、です。聞いている側は素人なので深堀はまずしてこないです。ただし、概要を述べるだけだとおもしろくもなんともないので、何にも知らない人が聞いても、へー、となるようなことは話せるといいです。要するにおもしろい(興味深い)話をするといい、ということです。

武野さんこんにちは。今現在、経験値を積むべくベンチャーや外資系企業等の選考時期が早いと言われる所以外で、すぐに選考に参加出来る企業が無いかネットで調べています。しかし、自分の調べ方が甘いのだと思いますが、中々その条件に当たる企業が見つかりません。 情けない話ですが、ネットで調べる際どのように調べていけば良いか教えて頂けないでしょうか?また、エントリーの仕方について何を軸にして行っていくかということをお聞きしたいです。御忙しい中申し訳無いですが、よろしくお願い致します。

お返事遅くなってすみません…ネットでの検索の仕方は本に書いたとおりですが、おすすめなのはベンチャーなどに特化した合説にいくことです。その場で面接なんていうやつもあるので、かなり実力はつくと思います。こっちも失敗してもいいので緊張しないですしね。軸っていうと、どんな感じでしょう。あんまり自分では考えたことがないですが、おすすめなのは「いきたくない業界以外は全部見てみる」ですね。

武野さん、こんにちは! いつも貴著ありがたく拝読してます。 18卒の就活生なのですが、先日、役員面接で「当社の弱みや経営課題は?」という質問に答えられませんでした…。 正直、弱みなどはその企業に片足突っ込んでみないと分からないものだと思うんですが、この質問への対策はどうしたら良いでしょうか?

ありがとうございます!それはなかなか難しい質問ですねェ。でも役員面接くらいまできているなら企業研究はおおめにしておいてもよかったかもしれません。僕は大抵、これあんまり聞かれたくないだろうなっていう質問は用意しておくことにしていました。IR情報とか見たら、文字でいろいろ書いてあるので参考になりました。開示していないところは、説明会とかで人事に個人で質問して得ていたりしましたね。でもめったにそんな質問ないので、あんまり気にしなくてもいいかもしれません。

こんにちは。私は2018年度卒予定の電気電子学科系の大学生です。いままで、電気電子に入ったのだから電気関係の会社に入らなければ意味がない、(他にの業界に行っても、「なぜこの業界に?」と言われそう)と思い業界を絞る予定でした。 畑違いの業界に内定ってもらえるものですか? 凡人内定完全は明日届きます。

ありがとうございます!畑違いの内定、ぜんぜんもらっている人たくさんいます!ベースには有利になる業界を置いておいていいと思いますが、それ以外にもたくさん挑戦してください!ぜひ!

武野さんこんにちは。書店で凡人内定完全マニュアルを見て、興味を持ったので質問をさせていただきます。自己PRについていろいろ考えた結果自分の強みは「怖がり」だと気づきました。怖がりというとマイナスイメージを持たれがちですが、私は今まで、怖がることで問題を解決してきました。具体的にいうとアルバイトでは、社員の方に怒られるのがとにかく嫌で怖いので、怒られる原因になりそうなことは事前に予測して、メモを取るなどして対策を取ってきました。このような点で私は「怖がり」が自己PRになるのではないかと考えたのですが、怖がること自体は良いことではないのでこのような自己PRはやはり控えた方がいいのでしょうか

物事は何でも多面的なので、怖がりをもとにしても、丁寧な仕事、確認を怠らないとか、前向きにとらえることもできます。短所は短所ではっきりと述べるべきですが、その人間性が元になって良い結果が生まれているのであれば立派な長所なので、自信をもって言ってもらっていいと思います。僕もビビりですが、実際ビビりだからこそ失敗を回避すること、よく仕事でありますので、いいと思いますよ。

こんにちは。人間性自己PRをする上で、自分の人間性として小さいことからコツコツとやる、また熱しやすく冷めやすいという2つの事柄が一番当てはまるかなと考えました。只、大学の成績があまり良くないので、小さいことからコツコツやると言ってる割に成績悪いし一貫性が無いと突っ込まれる気がして使えそうにないと考えてます。勉強の替わりにバイトやサークルをしていたと言っても、先ずは勉強しろよと言われるんじゃないか、別の人間性を言っても結局は成績が悪い事を言われるんじゃないかと延々と悩んでいます… 読みにくい文かと思いますが、こんな自分にアドバイスを頂けないでしょうか

統計なんてとれるわけもないですが、僕は企業はあんまり学生の成績を重視してないと思っています。はっきり言って会社に入ってから使えることなんて文系だったらほとんどないので、そこで成績良くても…という感じだと思います(もちろん何かしらのアピールには使えると思います)。なので、突っ込まれたとしても別の部分で一貫性を作るしかないですし、それでいいと思います。本にも学業の対策は詳しく書いているので、ぜひ見てみてください!

就職活動をしている情報系修士M2の者です。 私は自動運転に興味があり、車業界とソフトウェア業界に絞って就活しています。 しかし私はこの一年、全くといっていいほど修論の研究をしておらず、その理由は 1.前期は、研究とは関係ない授業の勉強に夢中になり、そればかりしてた 2.夏休みは、インターンと、短期のバイトと、グラブル(ネトゲ)に費やした 3.後期は、親の事情で仕送りが停止してしまい、バイトを毎日していたことと、それが原因で左足の病気(坐骨神経痛)にかかってしまい、ほとんど学校に来れなかった の3つです 武野様は、就活では人柄が大事だど仰ってましたが、こんな私でも大丈夫なのでしょうか。

ぜんぜん問題ないと思いますが、理系の場合は専門性がどれくらいあるかということは文系よりは重視されます。その点において学業にどれだけ取り組んでいただかは話さざるを得ませんが、アピールできることはそれだけではないので、自分の戦略をしっかり考えておくとよいと思います!学業に不安があるのに学業だけ押しても自分も気持ちよくないですしね!

自分のスケジュール管理不足でESの一次締切に間に合わないという大変間抜けな事をしてしまいました… その企業は二次の締切日を設けているので提出をするつもりですが、実際二次や最終締切でESを提出して今後の選考に進む、最終的に内定を得る人はどれくらいいるんでしょうか?

ふつうの企業は1次募集であらかたの採用には目処をつけたいと思っているので、比較するとかなり厳しい状況になるのは間違いないです。それでも門戸を開いている以上可能性は0ではないので、本気でやるしかないですね。1次募集の半分もいれば、かなり良いほうではないでしょうか。感覚値ですが…

はじめまして。凡人内定完全マニュアルを購入させていただきました大学3年生です。早速今からできることの、ぶらり日常探訪を実践したいのですが、100個リストアップしようと思っても、何を書けばいいか分からなく、今の所10個くらいで手が止まってしまいます。。無能な生活を送ってしまっているため、日々の内容が薄いのかもしれません。 例えばどのようなことをリストアップすればいいのか、出来れば教えてください!

ありがとうございます!10個しか行動していないわけないので、スマホでメモとりながら生活にしてみるといいです。机に座って書いても無意識にやっているため思い浮かばないかもしれないので!

無能さんは、どうやって最終的に入社する会社を決めたのですか? また、入社する会社を決める間に、それまでに出ていた内定の返答はどうしていましたか?

凡人内定完全マニュアルに就活の終わり方も詳しく書いたのでぜひ読んでいただけるとうれしいです!基本的には内定後にこそしっかりと質問して、迷っているなら正直に言って待ってもらうのがよいと思っています。というよりそれ以外はウソつくか博打になるので…

Language: English