@ohda_hatena

ohda

Ask @ohda_hatena

Sort by:

LatestTop

2020年を振り返って、あなたにとって一番の思い出だったのは?

出会いと別れが多い一年でした。
毎年自分が老いれば老いるほど別れは増えます。出会いは減ったり増えたり様々ですが。
コロナで別れるしかなかったアイツや、コロナだから出会えたアイツ、全ての出会いと別れを噛み締めながら2021年も生きていきたい。
健やかなる身体にこそ健やかなる精神が宿る。を意識して健康第一に生きていきます。
どうぞよろしくお願いします。

ハイB作間くんとコンビニ行ったら何買いますかね??

誰と行こうが自分の買いたいものを買います。
ちなみに僕がコンビニで買うのは、ペットボトルとカップ麺とコンビニスイーツくらいです。

Related users

サイン会をされる予定はありますか?ぜひお会いしたいです。

サイン会は今の所実施予定は無いですね、申し訳ないです。
個人的に会ってサインを求められたら応じます

彼氏としようとして、生理きちゃったら手と口でしてあげる?それともなにもなし?

普通に希望に沿ってエッチをします

5社(大手メーカー3社,広告,ベンチャー)から内定もらった素粒子物理マンだけど質問ある?

ありません。ご多幸をお祈りいたします。

お久しぶりです!りこぴんがよく聞く曲は何ですか???それともっとお話したいです(^_-)

(りこぴんじゃ)ないです。

ばっきーぬしゃんはボケかツッコミならどっちですか?

あの、質問送り間違えてますよ..

ショウペンハウェルを高校生で読むなんて早熟ですね。私は大学生になって、さぁ、これから読書をしようと思って、最初に読んだのがショウペンハウェルの読書についてでした。哲学書だとソフィーの世界とかが思い出深いです。あなたの思い出深い本を教えてください。

ソフィーの世界..古本屋で100円であの単行本が売られていて、衝動買いしたのが最近の思い出です。状態もすごく良く、なぜ持ち主は手放したのだろうと想いを馳せました。
それにしても、哲学書は未だこんな商業誌の墓場みたいなところに在り続けるのかと思うと心が痛くなります。
ぼくが最初に読んだのはニーチェの「ツァラトゥストラはかく語りき」でした。ニーチェは格言で何度か聞いたことがあって、身近なものから始めようと思ったら痛い目にあった、という淡い思い出があります。
「人間的な、あまりにも人間的な」が哲学書初心者な時分にはすごく読みやすかった記憶があり、ニーチェの作品にドブのように浸かることが哲学書との出会いだったので思い出深いですね
Liked by: ゆうだい

サンディグジュベリはどうですか?南方郵便機は詩的すぎて僕にはよく分からなかったけど、人間の土地とか、夜間飛行とかは素敵なシーンがたくさんあると思います。特に夜間飛行は、新しい世界で魂を鼓舞させる人達の強い意志や生命が躍動感たっぷりに描写されていて、時折、鳥肌がたった!!

サンテックスはマストフォローですよ!
ただ日本語訳されているものが少なすぎるのが玉に瑕。全集を買いたいと思ったことがありますが、高過ぎて手が出なかった思い出..
夜間飛行がぼくも一番好きです。人間には尊厳が大事だと常々おもいます。
Liked by: ゆうだい

あとは過激なので言えば、「肉体の悪魔」。あれは最高。もうどうして17歳の男子にあんな文章がかけるのか不思議で仕方ない(僕が好きなのは新庄の訳の方です)。ラディゲにはもっと長く生きてほしかった。肉体の悪魔を読んでから、「ドルジェル伯の舞踏会」を読んだらちょっと期待外れだった…。ラディゲは好きですか?

ラディゲは気になってたんですが、岩波文庫以外あまり手を出さないレーベル買いをしていたもので、サルトルの嘔吐くらいしか古典的なものは購入した記憶が無いです。
そこまで言わしめるほどの作品でしたか、近いうちに書店で購入してみます..!
楽しみです!
Liked by: ゆうだい

月と6ペンスお願いします。思わず唸る名文ばかりです。

月と6ペンス..!もう最高ですよねぇ..ぼくのオススメする岩波文庫の作品の内の一つですよ!わかってますね、似非じゃないです、本物の読書家ですね、仲間です
Liked by: ゆうだい

ブログ読みました。私、ショウペンハウエルが大好きなんです。あなたみたいな人とリアルで出会いたかったです。自分は理科系の学生なので、まわりにショウペンハウエルを読んでる人なんていないんですよ。

哲学書を読むことがぼくの高校生時代でした。今は現実の多忙もあり、哲学書からは少し離れていますが、学生時代の読書生活はぼくの根底に流れるものの礎になっていることは確かなものです。
もし記事にしてほしいようなこと、この本を読んでほしい、とかあれば質問欄でお気軽にどうぞ〜
Liked by: ゆうだい

「普通がどうだとかそういった物差しはなんの役にも立ちません。貴方の世界に無いからと言って此方を見下したりバカにしないでほしい。十人十色でその人の生き方があるんです。人の選択や人生をバカにする人間はクズです。ぼくに近づかないでほしいです。良い化学反応が起こるわけないので。」最高です。あなた、最高です。あおりじゃなくて、本当手に素敵な人だと思います。

ありがとうございます。なにか相談したいことがあれば、どうぞお気軽に。
パーソナルな細部の情報を与えてもらえればより的確にアドバイス出来るかと。
人間関係や人生観とかならば自分と異なる視点は新たな気付きになったりしますから。
Liked by: ゆうだい

やり直したい過去はありますか?

やり直したい過去...
このAskに関連したことで言えば、JASRACからの権利申し立てを受けたのですが、その通知を受け取るメールアドレスが既に契約切れのもので、結局異議申し立てが出来ず、数十件のブログ記事を非公開にする他なくなってしまったことかな。
あの時異議申し立てしていれば、非公開にする必要もなかったのに..なんて後悔は今でもよく思います。
amazarashiの曲考察とかすごくいろんな人に支持して貰えてて、検索結果のトップ付近に出たりするの嬉しかった思い出なんですけども、それも非公開になってしまったのはamazarashiファン新規獲得の勢いも低下させてしまっているようで申し訳なさすらあります。

大学院生だけど質問ある?

特にないです。逆にその質問の意図を質問したいくらいです。

若いうちに成し遂げたい目標とかありますか?

成し遂げたい目標は成し遂げたい事柄にとりあえず挑戦してみる事です。その点ではもう達成しているんですけどね。経済を回す一員になるってのは面白いです。

askの通信量やばない??!!

やばいんですか?ちょっとわからないです。すいません。

他人には絶対にバカにされたくないあなたの誇りみたいなのってありますか。

バカにされるかどうか、っていう点でしたら、自分のやり方を型に嵌めて詰られる事ですかね。普通がどうだとかそういった物差しはなんの役にも立ちません。貴方の世界に無いからと言って此方を見下したりバカにしないでほしい。十人十色でその人の生き方があるんです。人の選択や人生をバカにする人間はクズです。ぼくに近づかないでほしいです。良い化学反応が起こるわけないので。
Liked by: ゆうだい

Next

Language: English