@iron_fe2o3

Iron

Ask @iron_fe2o3

あなたは今までの人生で誰かに裏切られたことはある?

うん、ありますわ。
生きてればどんな人でも誰かしらに裏切られるんじゃないですか?知らんけど。

あなたはチートス派? それともドリトス派?

ドリトスは食べたことあるけど、チートスはな〜い(笑)
チートス食べてみよっかな。

つい繰り返してしまう過ちは?

素直な意味に捉えればいいのに、「どういう意味だろう?」とか「何かの婉曲かな?」と勘繰ってしまうこと。私、根は素直なんですけどね。

Related users

結婚するのにベストな歳は?

25〜29じゃないですか。
子育ての準備をする時間や子どもが生まれる前に夫婦で自由な時間を過ごすことを考えると。
ウッ!ヤバイ!

あなたは自分自身が良い人だと思いますか?

お人よしで、おめでたい人って意味では良い人だと思いますよ。

よく絵を描く?

子どもの頃はよく書いてたのに気がついたら書かなくなってた。
最近は整理したくて図を描くことがあるけど気分転換にお絵かきしたい!

他の言語が話せるようになる能力と、動物と話せる能力、どちらがほしい?

私は他の言語が話せる能力ですね。
ビジネススキルとして英語か中国語を話す能力がほしい。

もし何かを盗んでそれについて咎められないとしたら、何を盗みますか?

パン一切れかな。レ・ミゼラブルみたいにしょっ引かれそうだけど。

「若い」って何歳まで?

俺に訊かれても困るけど、20代前半の今の俺の主観だと29までかな。
ヤバイ!おっちゃんにならんうちに色々やるぞっ!

四つ葉のクローバーに願いをかけるとしたら?

とてもじゃないけどここでははっきり言えないレベルの幸福を願う。

つい使わずにはいられない言葉やフレーズにはどんなものがある?

「他人に自分の人生を枠組まれて何が面白いものかっ!」みたいな「邪魔はさせん!」系のフレーズ。

実際の年齢より老けて感じる?若く感じる?

まだ若いと思う。知らないこと山ほどあって気力と体力使って知りたいし、体型も筋肉があるおかげで体脂肪率10パーセント切ってそうな感じ保ててるし。

ポップコーンは甘いのが好きですか、それとも塩つき?

塩味きいてるほうがパンチというか味にアクセントがある感じで好き。

インターネットがなかったとしたら今頃は何してた?

図書館で本を読みあさったり、マイナーな雑誌で情報収集してたんじゃない?知らんけど。
元々好奇心がある方なんで読書に限らず現場に直接行って興味あることの情報を集めたと思う。
ただ、インターネットが無かったら自分と似たような辛みを抱えている人を見つけづらかったんじゃないかな。

どんな絵も描けるとしたら、何を描く?

描くと欲しいものが出てくる絵を描く。
例えば、高級車を描いたら描いたまんまの感じで高級車が出てくるとか藁
部屋の中で高級車描いたら部屋が大変なことになりそう笑

砂漠でスキーウェアを着るのと、南極で裸になるのとどっちがいい?

どっちも行ったことないけど、
砂漠は暑くて、汗が出てきて体がバターみたいに溶けそうになるぐらい、クソな環境らしいけど、星空が綺麗で手が届きそうになるらしい。
南極はロシアの冬将軍よりも寒く、がっちり装備でも凍死するリスクがあるのに、それはナポレオンやヒトラーもびっくりですよ!ありえない。
結論は、まだ砂漠でスキーウェアを着たほうがマシですよ、水分と塩分補給しながらね!

支払いをしたくないものがあるとしたらそれはどんなもの?

勝手に誰かの連帯保証人にさせられて、そいつがお金ないのに借金を平気でするどうしようもない奴で、
連帯債務の性質で、そいつがお金がないせいで債権者から全額支払って弁済することを要求されること。
仮に全額払っても、その誰かが無資力なら求償権を行使しても払ってもらえなくて無駄だから。

お気に入りの科学的事象は?

食塩やレモンなどの電解質の物質に銅線をつなげると電気が流れること(^_^)
小学生のときわくわくキットで作って電気を流してメロディーを流したなあ。
まだ家にあるから小学生の気分に戻ってもう一回やりたい(^v^)

今までもらった中で一番の贈り物はなんですか?

自分の命と心ですね。
10代のほとんどを幸せに過ごすことができず、普通の人よりもほんのわずかな楽しみに甘んじざるをえない苦しみに耐えていて、生きるのに疲れ果てたことも何回かありましたが、
自分の取り柄の一つの純情を辛うじて保って、色々がんばって今の自分がいますし、人を好きになることを忘れてはいません。
もう無理かもしれませんが一度くらいは、結婚といった現実を考慮せずに誰かを好きになったり嫌いになったりしたいです。

ちょうど今、あなたは何が欲しいですか?

もう少しなにかを欲しいと思うこころが欲しいです。
今まで人の闇の側面を見てしまい破壊欲に駆られないように欲望を抑えていて、
またそうすることでリア充を見ても、「あのようになりたいものですなあ、ホッホッホ(微笑)」と思えるようになりましたが、なにかを欲しいと思うこころがすり減ってしまい、自分自身の感情が薄っぺらいものになってしまったので。

てつさんの考えるハードルの高い人生とはどのようなものでしょうか?

激務という激戦をくぐり抜けて歴戦の兵になり後継を育てる人生ですね。
今まで控えめに言っても普通の人と比べて、人間の見たくない性を様々な形で見てしまい、一時期は感情が麻痺して人を信じることもままならなくなっていましたが、
早稲田に入ってからもあまり楽単を取らず勉強することを止めなかったことで、
知能が衰えるどころか日々成長していき気づかぬ間に自信をつけて人が信じられるようになりました。
それでも今勉強している公認会計士試験の資格勉強は学びが多く、資格を取得しても学びが多いでしょう。しかし今まで培ってきた根性とそこそこの知能と体力をさらに鍛えて乗り切りたいです。

今までで見た一番不思議な夢は何ですか?

いくつかあるけど、
昨日、変質者が何人か家に入って来る夢を見たなあ。
ゼミの冬合宿に出発する前の日にご先祖様が出てきて、飲み会で飲みすぎないようにするきっかけになったなあ。

一目ぼれってあると思う?

あると思います。
そういうときって、見た目が自分の好みで、雰囲気もなんかよさそうって思ったときじゃないですかね?

Next

Language: English