@miyabi_fujieda

藤枝 雅

百合とレズの境界線は何処ですか?

長くなりますので、結論のみ先に。
藤枝の世界では、境界線は存在しません。
最初に、同性愛、および性的指向としてのレズという表現・表記に全く差別意識を持っていない、
というのを前提でのお話になりますことを記載させていただきます。
今回の質問は、百合作家としての藤枝の世界ではどうなのか、と問われたという
前提のもと回答させていただきます。
そもそも「百合」は「女子同士の同性愛指向を含む創作作品」のカテゴリー的総称、であり
「レズ」は「同性愛指向を持つ女性」のカテゴライズなわけで、そもそも言葉だけで見れば
違いを検討するものではない、ということになりますが、創作世界での話となると、少し違います。
昔は直接的な表現を忌避された同性愛の隠喩表現として発生した「百合」だったためか
百合は明、レズは暗と明暗のイメージが分割され、性行為描写の有無にも反映されたのか、
「百合は健全」「レズはエロ」という暗黙の区分のように使われ、線引きとして使われていた
時代がありました。どこまでが百合でどこからがレズかという今回の質問のようなことが
百合好きの間でも何度となく論議されたことだと思います。
ただ、最近はそんな風潮は若干なりを潜め、この2つの言葉は
『その関係性への好感度』へと使い方が変わっているように感じています。
 
「あの2人は百合だなぁ」と表する場合は、その様が微笑ましく可愛らしい、切なげだが美しい、
いちゃいちゃしてる姿が愛おしい、というような読者が好意的と感じた部分を綺麗に伝えたくて
使う人が多い、と感じます。僕が描く百合もこのような感じです。
「あの2人はレズだなぁ」と表した場合は、実際に性行為があるか否かよりも、
もう性行為をしてそうな程の近い距離感だ、もっとやれ!
もしくは、ちょっとそこまで濃いのを見せるのは勘弁して欲しい…という
読者の好悪を含む興奮度を表すように使う人が多いと感じます。
二人の間の空気や関係性の素敵さを表現する場合の「やわらかい表現」が百合、
二人の恋人感や性的な距離感の近さを肯定、もしくは否定したい場合の「力強い表現」がレズ、
好悪は含まれますが、受け取り手が「自分はこう感じた!」と言いたい方向の差が、
最近のこの2つの言葉の使われ方の差だと思います。
これらは事実の進展度では語っていないことも多く、
「やってるからレズ、ではなくやってたらいいなと思うからレズ!」
「その辺はやってそうだけど触れないでほしいので百合!」などという人もいます。
線引が各人の願望によって行われている場合が増えてきているのですね。
なので、一般的な視点から見ても境界線というのが昔の区分のように
単純に行為の有無で引かれるものでもないな、と僕は思います。
そんな定義の変化もある中で、僕自身は「百合漫画」と
自称して描くことには、迷いはありません。
自分の中の伝えたい「百合」は変わらないからです。
多分、世の百合作家さんたちも変わらないでしょう。
自分のキャラ達は性行為描写はないから「百合漫画」です、などという
消極的な区分ではなく、明確に「レズ」というカテゴライズをされる性指向の
女子達が主人公だとしても、物語中に性行為描写などあっても、
作者が伝えたい部分が、行為自体の有無ではなく、女子同士ゆえの
恋愛のときめきや切なさがあるのであれば「百合漫画」なのだと。
それは「レズ漫画」でもあるけれど、「百合漫画」なのだと、僕は思っています。
これが、僕の世界では百合とレズに境界線がない、ということです。
まぁ総括すると、どっちでも大好きだー!(長文だいなし
Liked by: ふつ
❤️ Likes
show all

Latest answers from 藤枝 雅

最近、運に見放されてる気がするのですが、運気を強めるためのオススメのパワースポットを教えて下さい

引きこもりなので残念ながら知りません…。はっ…だから僕も運気が低くなってる…!?

やっぱり、「あえてクオリティを下げて、確実(迅速)に作品を完成させられるようにする」っていうテクニックは、プロには必須ですよね?

クオリティ下げないで早く描ける人もいると思うので必須ではないと思います

先生は、絵の構図に合わせて台詞を削るタイプですか? それとも、台詞に合わせてコマや吹き出しを増やすタイプですか?

絵に合わせるというか展開に合わせるかな?台詞はラフ・ネーム・写植・完成でころころかわるタイプなので編集さん泣かせです。遅いので威力二倍です

突然ですが、ラッシャイ!が面白いですね〜。先生は「るびずら」がお気に入りのようで。るびぃちゃん実は強い子なんでしょうね〜。 私はヨハネ様激推しなんですが、彼女に素敵なお相手ができるか不安で仕方ありません(笑) もしできなかったら、先生に描いていただきたいな〜、なんて…… 厚かましくてすみません。

相手がいなければルビずらの愛玩動物になればいいじゃない!3人で幸せになろう!

マクロスΔになかなかナイスな百合カプ(?)が登場してますがご覧になってますか?

見てますよ~。ワルキューレの緑とピンクの子ですかね?もっといちゃいちゃしてほしいですね。個人的にはミクモさんにも百合期待してたのですが案外孤高の人だったので少し寂しいです

藤枝先生の中で、で友情と百合の境目はありますか?

むずかしいな~!百合って感じた時が百合!女の子がイチャイチャしてても友情にしか感じない時もあるし、何もしてなくても百合だなってときもあるので。ガルパンのあんこうチームとかはみんな仲良しでも、僕の中ではあまり百合には感じないですね~。
家族より恋に近い愛おしさのベクトルを感じたら、そこが境目なのかもしれないですね~

天色くろすおーばーのくろすおーばーがカタカナではなくひらがななのはなにか意味があるのですか??

女の子たちメインの話なので柔らかい感じにしたかったからです!

もし、天色くろすおーばーの人気投票やったとしたら誰が一番人気になると予想しますか??

これは難しいな~。でもとーねちゃんな気がします。愛され系女子

服装も食べるものも気温と相談するような曖昧な季節ですが今日はどんな飲み物を飲んでらっしゃいますか。

今日はなんだか体が水分を求める日ですね。朝は水出し紅茶、今はそば茶をのんでおります~

花陽、ムギ、雪歩みたいなおっとりしたキャラがお好きな先生はどちらかというと芹穂さん萌えですか?

あの声で喋られると全面降伏だけどさらさと芹穂は二人でいるところを愛でるものなのでどちらか萌えとかないよ

Language: English