@suminiku

すみにく

あなたが住んでいる街について話してくれませんか?

オタクが住むにはすごい便利です!
いい感じに乗り換えできたらビックサイトまで1時間くらいだし
オタ向け新刊そこそこ入れてる本屋さんあるしコンビニ多いし
実際近所に同業さんいらっさる(いらしたし)し
一生この近辺に住めたらいいのになーと思う事すらある。

Latest answers from すみにく

何がモチベーションとなっていますか?

もうちょっと続けてれば、もうちょっと良いもの描けるようになってるかもしれない。
みたいな気持ちかなー

絵を描くときなにか資料を見たりしますか?(キャラクターの服…etc

よほど時間に追われてる時じゃなければ見ますよ。
こんな感じ~的な自信というか確信って線に出るので。

最近調子どうですか。

ようやく花粉おさまってきた感じでほっとしてますよ

マルタの同人誌を作る……みたいなはなしが昔あったような記憶がうっすらあるんですが、その後どうなりましたか?(記憶違いだったらすみません!)

一度ラフ載せた本とコピー本を出しましたがそれ以降のですよね?
結論として諦めたみたいな感じです(;´Д`)
野梨原先生にもお見せできるような本を~ってほぼ骨組みまでは決めてたのですが
趣味の本なんだから、カラーページたくさん入れてあれもこれも!と欲張りすぎて
ズルズル伸ばしてるうちに仕事と趣味を両立できなくなってきて、イベントも申し込んでは欠席していて
もう誰もチェックしてないんじゃないかな…?ってなってきたのでいつか余裕できた頃にでも
考えよう…という事になってます。

学生のころはどんな部活に入ってましたか?

ソフトボールと美術部でした。
美術部はほぼダベリ部でした。

好きな作家さん(漫画家に限らず)はいますか?

オタク故に気分で雑多に読むのでぱっと名前絞り込むのも難しいですが
一番最近だとチームバチスタ好きだったので海堂尊先生をチェックしてた気がします。
漫画家さんだと藤崎竜先生が新作描く度うおー!?ってチェックしてしまいます。
あの、雰囲気良いMAD見たくなる感じの?
ゲームっぽい淡々とした世界観がどうにも好きで。

東レの10巻の夜光組の絵ってありますか?

未読の方ですか?ありますよー

デジタルは液タブですか?板タブですか?

家にいる時は液タブです。
出先で作業する時は板タブです。いんつおすの安いやつ。

もう商業漫画は描かないんですか?

そもそも漫画の依頼自体滅多に来ないので…!
あと漫画描いてない時期が長いもんで、ネームの切り方を思い出してからじゃないと(ノ∀`)
今受けてる絵仕事しながらアシ抜きで漫画量産できるかって問題も立ちはだかってるので
その辺解決できないと機会あっても難しいと思われます。
漫画は体力仕事ですしなあ。

煮詰まってしまった時はどう打開しますか?

私が知りたい…!
でもやらなきゃいけない時は場所変えるなりツール変えるなり工程変えるなり
とにかくなにごとか変化を取り入れて駄目100%を駄目70%くらいまで相殺しようと足掻きます。
あと「煮詰まる」誤用だと思いますが意図は行き詰まるの方ですよね?

Language: English