@tatsuhikoP

龍彦P

Ask @tatsuhikoP

Sort by:

LatestTop

世界中の人たちがみなベジタリアンだとしたら、どんな世界になるでしょうか?

食糧難になるんじゃないでしょうか。

初めての給料はどうやって手に入れた?

法で裁けぬ悪を殺した後に、小判一両だけもらいました。

Related users

あなたの人生についての本が出版されるとしたら、表紙はどんなデザインだと思いますか?

ヒエロニムス・ボス「悦楽の園」

世界のどこかに住めるとしたら,どこに住みたい?

ヨーロッパですね。

酒豪のイメージありますが、実際お強いですか?

私は量を飲まないので、強いかどうかは分かりませんが、職場では強いと思われているみたいです。
でも、酔っ払うと酒の味が分からなくなるし、酒は「量より質」だと思っています。酒が好きと言ってチューハイやビールをたくさん飲むくせに、ギネスビールのギの字も知らない人、なんていうのは嫌いです。それが理想なんですが、なかなか理想と現実はうまく噛み合ってくれません。
酒は、スコッチのモルトをちびちび飲むのがブームです。あとジンね。

あなたの生活では、またはあなたの家族の生活ではテレビはどのような役割を果たしますか?

私は見ないけど家族は見てるみたいです。

もし独裁者(皇帝でも将軍でも)になったら,どんなお触れや政策を実施しますか?

…そういうのは全部部下やら側近に任せて、私は隠遁して趣味に走ります。足利義政みたいに。

国内外を問わず,住んでみたい場所はありますか?

ヨーロッパのどこかの国ですかね。ギリシャとかドイツとかチェコとか。ああいうところの安いアパートを借りて、一日中本を読んでみたいです。

趣味にかけるお金はどれくらいですか?

うーん、どこまで趣味と言えるのか分かりませんけど、かなり使ってるんじゃないかなあ。まあ、車とかバイクとか、お金のかかる趣味じゃないのですごい金額じゃないかもしれませんけど、1月で2〜3万ぐらいかな。

澁澤龍彦氏の魅力とは

まあとにかく博識なところです。ただ「なんでも知ってるよ」というレベルではなくて、それこそ今流行りのキュレーションというか、膨大な知識の山から自分の琴線に触れるものを持ってきて「俺はこれが好きだ」と魅力をアピールする。それも、ただ「好き」なだけじゃなくて、繰り返しになりますが、知識と経験(東大の仏文学科出身)に裏打ちされたものですしね。
「アンドレ・マルロオはかつて〜」(一部の長音を伸ばさないのが澁澤流)とか、「ポオをして〜」とか、詩人ポオル・エリュアールが〜」とか、そういう文章を見るたび、「ああ、こうなりたいなあ」と思うわけです私は。ネットがあると、知らないことはすぐ検索できるからなかなか覚えていないんですね。
Liked by: TAIGA=DYNAMITE

澁澤龍彦を全く知らない人のために入門として1冊紹介するとしたら

この人はいろいろ書いてますが、歴史好きなら「異端の肖像」、美術好きなら「幻想の画廊から」ですかね。どちらも、正当ではなく何かおかしい人・絵を紹介しています。まあ、エラガバルスとかルートヴィヒ二世とか、ダリとかマグリットとか…。
Liked by: TAIGA=DYNAMITE

今まで行ったコンサートで最高だったのは?

吉祥寺で行われたヒカシューのライブ。

毎回購読してる雑誌はありますか?

パソコン買い換えてからMacFanは買ってます。

知っておかなくてはならない、大切なこととは?

スパゲッティナポリタンはスパゲッティではない。

Next

Language: English