@girlsaid

日高がるせ

Ask @girlsaid

Sort by:

LatestTop

Previous

中野モナコのトイレのいいところを教えて下さい。

ゲーセンのトイレとは思えないほど明るくて綺麗です。あとトイレの外にあるゲーム機もメンテナンスがとてもよくて、特にIIDXとポップンは大変素晴らしいです。台数が多いのもいいところですね。混んでるときはロケテかって感じですけど、空いてるときはやり放題なのもマーベラスです。
Liked by: anywhere4668

服や食品や出版社などジャンル問わず、このブランド(もしくは会社、人など)は外せない、というものはありますか。

出版社で言うと、やっぱりハヤカワですかねー。SF好きなので、あそこがなくなったら人生の楽しみの2割ぐらいがなくなりそうです。人で言うと、漫画なら岩明均と鬼頭莫宏、音楽ならNIRVANA、Portishead、HardFloor、やくしまるえつこ、ナカコーあたりだと思います。
ちなみに洋服は単価が大きいのでハマると怖いなーと思って、自分でちゃんと稼げるようになるまで熱中しないことにしてます。
Liked by: ai7ma

おいしいラーメン屋さんを教えてください

基本的にお腹いっぱいになりたい派なので味が濃くてご飯とよく合う二郎系と家系が好きなんですが、僕がよくいる中野だと特にkaeruと武道家がおいしいです。

Related users

がるせさんのような観察眼が得たいです

観察眼ってのがどういうのかよくわかってないんですが、人間の話と物の話に分けてしますね。
よく相手を見るときに「相手の気持ちになるのが大事」って言いますけど、僕はそういうことは普段してないです。他人なんだからできるわけないでしょー派です。こういうタイプの人はこう考えがちかもしれないけど違うかもしれないって、常に断定しないように可能性のまま考えてます。
物の場合は簡単です。連想ゲームみたいなもんですね。例えば信号機を見る→これどういう仕組みで動いてんのかなーどっかに大量の信号機をまとめて管理してるプログラムあるのかなー→そのプログラムってどういう経歴どういう専門の人が設計してるんだろうとか、それがダウンしたらどうなるんだろうとか、そんな具合にあれこれ不思議がってみたり連想してみたりしてます。そうすると何を見るのも楽しいし、知識が増えただけ連想が広がって毎日楽しいです。

がるせさんの文落ち着いてて好きです

ありがとうございます。ご存知かはわかりませんが実物はあまり落ち着いていないです。すいません。
Liked by: バッチです

自分の本名は好き?

下の名前の響きはあまり似あってないと思ってるんですが、苗字は気に入ってるし似合ってるともよく言われるし好きです。あとフルネームで書いたときの字の座りがいいのも好きなところですね。

ラーメン以外で好きな食べ物を教えて下さい!

すぐに思いつかなくて本気で頭抱えそうになったけど、味噌汁が好きです。特に豚汁。あとは普段食べないエスニック料理がわりとなんでも好きです。あの国ではこんなの食べてるんだねーって気分に浸るのが楽しいです。まったく知らない食べものを食べるのが好きっていう舌よりも好奇心が優先されるタイプなのかも。

好きな花を教えてください

花にはあまり詳しくないんですが、一番好きなのは桜(ソメイヨシノ)です。あとは枝垂れ桜も好きですね。ちなみに誕生花はレンギョウのはずです。花言葉はなんだっけな、「とまどい」とかだったかな。別に特に好きな花ではないです。

がるせにぃにぃ…あそぼ?

あーー、、うん、いいよ。なにする?(子どもに懐かれるの嫌いではないんだけど反応に困るからちょっと苦手)

好きなラーメンを教えてください

富士丸板橋南店の火山というカセットコンロで出てくる鍋つけ麺的な二郎系のラーメンが世界一おいしかったんですが、残念ながらつい先日閉店してしまったのでひょっとすると二度と食べられないかもしれません……。

地元の方言で今日の日記を書いてください。

朝起きたらさっぱりめのラーメンが食べたかったけん、藤丸で鶏塩ラーメン食べてからトイレで音ゲーしよったら大三種接近遭遇するわ、ハイコアは初見で繋がるわ、チャリ撤去されるわの大わらわで、それから大学行って授業受けて急いで帰ってバイト行って、帰宅してっち感じやな。

六段を一年で十段にするトレーニングメニューをお願いします

ランダム常備でハードクリア安定まで癖や当たり外れの少ない譜面を五つずつぐらい延々と(一日十回ずつぐらい)やらせます。今の十段の難易度がいまいちわかってないけど、quasarハイパーあたりから始めて、Brokenができるようになる頃には取れてるんじゃないでしょうか。あとあんまりスコア出ないとかっこ悪いので同時に簡単な曲のAAA狙いもやるといいんじゃないでしょうか。どっちもできそうでできないのを上手く見極めて目標にすることが大事だと思います。
Liked by: TERRY

最初の友達のこと覚えてる?

公園デビューしてわりとすぐに母親同士が仲よくなったパターンで友だちになった同い年の女の子だっはず。幼稚園と小学校は違ったけど、同じ教会に通っていたので小三ぐらいまでは付き合いがあったのかや。あとなぜか中二ぐらいのときにはるばる筑波から家族で大分に泊まりで遊びに来て、夜中に意味もなく家を抜け出して、同じ部屋で寝たような記憶があります。

一番心惹かれるコンポーザーはどなたですか?

少年時代に信仰に近い憧れを抱いたヒーローみたいなのって意味ではHNの苗字に拝借してるあの人です。
あと参加しなくなって久しいですが、SLAKEさんと平田祥一郎さんがくっそ好きです。新曲リストで名前見ただけでワクワクしてくるタイプの心惹かれる人はAIKO OIさんとkors kさんとDJ Remo-Conさんです。
Liked by: バッチです

いいから黙ってとにかくこれ読んで!っていう本をおすすめしてください

『本当の戦争の話をしよう』―ティム・オブライエン
『ホテル・ニューハンプシャー』―ジョン・アーヴィング

何歳まで生きたいですか?それはなぜですか?

150歳ぐらいまでは生きたいですねえ。好奇心と知識欲が強いので70年80年じゃ全然満足できる気がしないです。あと僕の子どもか孫世代ぐらいには終末戦争とか起きてるかもしれないし、そうだとしたら僕の子どもとか孫が世界滅亡の汀でキミとボクしてたりするかもしれないわけでしょう?そんなのうらやましすぎる。僕もしたい。

色々なアカウント名にgirlとつけている理由を教えてください

girlが好きだからです。女好きとかロリコンとかそういう意味ではなくて。

女性の服装はどういうのが好みですか。

シチュエーション問わずに言えば西洋の喪服みたいな隠しに隠しまくった露出のない服がものすごく好きなんですが、そんな服を日常的に着ている人いても困りますね。それ以外で言えば、小さめの胸元開いたTシャツとか無地のパーカーとか、ロックとか好きそうだけどバンギャっぽくはないぐらいの服装が好きです。でも一歩間違えるとモテない女子大生(というかワセジョ)っぽくなるのでそれはそれでむずかしいところです。いずれにせよ似合っててうまく着こなしてる場合に限る的なとこあります。
Liked by: 結城(茄子)

教師になろうと思ったきっかけみたいなものはありますか?

ちょっとしんどくて何やっていいかわからなくなってた時期に大学にも行かずに真っ昼間から近所のカードショップに行って、「この箱の中どれでも1枚30円」みたいなところを毎日のように漁るみたいなダメ人間してたら、隣の箱を漁っていた中学生と仲よくなりまして、その時久しぶりに他人(本当に知らない人)とコミュニケーションしたような気がして、「ああ、これだ」って思ったのがきっかけみたいな感じです。そうだ、僕は人と話すのが好きで、人が好きだったんだっていうことを思い出したんですね。

ミライダガッキについて聞きたいです

わりと真面目に答えます。
まだ筐体もゲーム画面も直で見たことないので、今のところあまり興味はないです。トイズマーチやハロポプの二の舞になるんじゃないかとも正直思ってます。
ただちょっと気になってるのが、二度目のロケテだったかでU1さんがTwitterで宣伝しまくったら一度目より遥かに盛り上がって大成功だったっぽいことです。成功なのはもちろんいいことなんですけど、人気のある社員の個人アカウントでの宣伝だけで大盛り上がりって音ゲーマーそんなにチョロくていいのかよ的な。ゲームは孤独なもので個人的な体験であることが基本だと思ってる自分の考えはもう古いのかなとか。
Liked by: 一色ハルキ

今一番気になってる人はどなたでしょうか

これって修学旅行の夜的な質問でいいのかな。気になるって言ってもいろんな気になり方があるのでむずかしいですね。それはもちろんあの娘だったり、いやでもあいつかなとか、よく知らないけど知りたいあの人だったり。半分ホントで半分はぐらかしました。

質問する方と答える方、どっちが好き?

ご存知の方も多いと思いますが、しゃべるのも書くのも大好きなのでもちろん答える方が好きです。みんな遠慮せず8000個ぐらい質問ください。

機種問わず一番好きな譜面を教えてください

その時々で一番は違うのでむずかしいですね。楽しい譜面は粘着してわかってくるとどんどん楽しくなるのでその時の粘着してるのがベストになりやすいです。というわけで今の一番はあやかしロックEXです。オールタイム・ベストを選ぶなら、abstract(SPA)とかI know You know(SPA)とかdeep in you(SPA)とかですかね。

Next

Language: English