政治哲学で時々使われる文化左翼という用語の内実がよく分かりません。具体的にはどういう人達を指しているのでしょうか。またどうして文化左翼と呼ばれるのですか?

.左翼の関心が昔ながらの経済的問題から、文化的問題にシフトしたことを指す言葉です。リチャード・ローティなどが(批判的な意味をこめて)使っています。文化的問題というのは何かというと、よく出てくるのは「承認の政治」とか、集団的アイデンティティにかかわるもの。具体的には少数民族問題とか宗教問題として現れてきます。従来の左翼の考え方だと、そういうのは根本にある経済的問題を覆い隠すものであってむしろ反動的だとか、そこまではいわなくても経済問題を解決すれば自然と解決される副次的なものとして扱われていたのですが、最近の論者はそこに経済的問題には還元されない独自の問題領域があることを強調している、ということです。下部構造が上部構造を決定する、という昔ながらの図式から、上部構造(文化)には一定の自律性があって、それが下部構造(まあ、経済)にかかわる問題を隠蔽・温存している、という批判意識が出てきた、ということでもあります。一方、そんなことばかりいってたら肝心の経済問題から目をそらして結果的に現状追認になってしまう、さらにいえばインテリの言葉遊びにすぎない、みたいな強めの批判もなされます。
+1 answer Read more

Latest answers from

どうせ翌朝にはさっきのaskも削除されているだろう

.ask は削除してないよ。

ローカス先生野球詳しすぎない?あり得ないぐらい頭いいな。

.ユニバーサル野球協会みたいな小説も書けちゃいそうだね。

悪魔の辞典が自己満足だと?スラ弁先生の悪魔の辞典も評価しないの?

.あれも別に面白くない(言っちゃった

「学費値上げの法哲学」まだですか

.みんな親の収入で考えるのどうなのと思ってる。卒業後の年収で考えればいいんだよ。東大だったら年500万でもすぐ返せるでしょ。

筒井康隆の現代語裏辞典って読んだことある?あったら、あれを評価しますか?

.あるけどつまんなかった。悪魔の辞典みたいなのって全部、自分が面白がってるだけだよ。

大学教員さんが、一般人を大量にブロックしているアカウントで授業に関する告知を流すのって、どうなのさ?

.ああいうのは教育も頑張ってる私えらいアピールなんだから、実際の告知の意味はないんだよ。本当に必要なことは学内サイトを使ってる。

講談社現代新書がカバーを手抜きスタイルに一新した時の衝撃はすごかったね

.昔のはいかにも教養みたいでダサかったから今のほうがいいんじゃない。本体はシンプルにしてオビでいろいろデザインする、という風潮はあまり好きじゃないが(オビは捨てたい)。

柳は名古屋でも運動してるの?ずっと座りっぱなしでよく病んだりしないな。

.あんまり健康ではないが、仕事してたらそれなりに動くよ。建物の移動だけでもまあまあ歩くし。

岩波文庫を作れますよメーカーだったらもっとバズったと思う。思いませんか?

.岩波文庫だと真面目かネタか両極端になってあんまり面白くないんじゃない。講談社現代新書ぐらいの中途半端さ(別にけなしているわけではない)がああやって遊ぶにはちょうどいいんでしょう。新書でも岩波や中公だと遊びにくくなる。

柳はテレビに出たら普通にまともなコメントしそうで本当にいやだ

.プロだからそれなりのことはしそうなんだよな。そういうところが自分でもイヤだから出ない。

Language: English