@eguchi2018

eguchi2018

Ask @eguchi2018

Sort by:

LatestTop

東京都青少年健全育成審議会の議事録、671回、683回、685回、688回、693回、あたりですね。全部は見ていませんが。ご参考になれば幸いです。

親切な人が教えてくれていたのね。どうもどうも。

Related users

捨て垢ないのでこちらに。https://shorebird.hatenablog.com/entry/2019/11/29/203558 お風呂で読むのに最高ですよ。イルカは乱婚。未経産のメスが里親になることも。

見てなかったけど、いずれ読むと思う。

『論理学体系』は1から順番に読んだ方が分かりやすいものでしょうか?4だけで完結しているものでしょうか?

たぬき転生
やはり1から読むものだろうと思うけど、4だけ読んでもおもしろいはず。誤謬推理の話は、デカルトとかの哲学やネットの議論に苦しんだ人はけっこう笑えるところもあると思う。後ろも社会科学やるならとても勉強になると思う。

自分のことが嫌いで嫌いで仕方がありません。 少しでも、少しずつでも、好きになれたり、自分を肯定できるようになりたいんですが、何をしたらいいんでしょうか。

つかもとゆみか
認知療法の本を読む。とりあえず(本読む元気があれば)デビッド・バーンズ先生のやつがいいです。

https://ask.fm/eguchi2018/answers/157577085913 それは根源的な欲求とは思わないですね。 自分は一人のほうが気楽で他人とは深く関わらない生活を長く続けてても全く苦にならなかったです。ヘルおじさんのツイートにも僕と同類のリプが多くぶら下がってるみたいですよ。スキゾイドなのかも知れないですがこういう性質を持った人間も一定数いる以上は根源的とは呼べないと思います。マズローの区分でいうと生理的欲求だけが根源的な欲求じゃないですかね。

んじゃSNSもaskfmも必要ないと思う。

『情動はこうしてつくられる』は読む予定ないのですか。

用意はしてるけど、読むのがたいへんなのがあらかじめわかってるからねえ。

査読が重視されぬのは日本の社会学のみであって、アメリカは違うよね?

査読は超重視だろう。だからフーコーとかバトラーとか引用トップ10とかにはいるんしょ。

https://ask.fm/eguchi2018/answers/157563295961 随分回りくどい書き方をしてますが、「私個人に限らず、人間は結婚したい(もう少し普遍的に言えば人と繋がりたいとか人に認められたい)と欲望を抱くのが普通だろ?」という回答でいいんですよね? おそらく、「人間は決してそうした欲望を捨て去ることはできない。北村紗衣は人間を知らなさすぎる、考えが甘い(さもなくば自分に嘘をついてる)」みたいな思いも込められてますよね。読み間違ってますか?

だいたいあたっているといえるけど、もうすこしゆるく解釈してほしいな。結婚というよりは人々のなかで生きていたいっていうのはものすごく根源的でどうしようもない欲求じゃないのかなと思う。北村先生のは本人は本気かもしれないけど(あるいはそうでないのかもしれないけど)、あれを書けるのがすごいと思う。

久しぶりにこういうの読もうや。https://honto.jp/netstore/pd-book_30070893.html

おや堀毛先生。よみましょう。

https://twitter.com/uncle_from_hell/status/1215609142041120770 ツイッター見てるとこういうおじさんだらけのようにも思えるけど実際にはどれくらいいるもんなんだろ? 江口は結婚したいと思うことある?

北村紗衣先生のアナ雪の書評(ブログと本)では、エルザは別にありきたりなスケートリンクなんかつくらずとも、山にこもって、誰にも会わずに、誰も見ない氷の芸術の最高作品をつくりあげるって話だって可能だったろう、って書いててすごくショックを受けた。

別府地獄めぐりをしてきた時の動画です。ぜひご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=8b52xKk67wk

こういうとこなのか。派手すぎるなあ。

「○○を読むためにはカントとヘーゲルと××と△△と□□とetc.を読まねばならないのであーる」みたいなの本当にばかばかしいよな。言いたいことが「この人はsugoi」でも「これを理解している俺sugoi」でも「これらを理解してないお前に反論する資格はない」でもなんでもいいけど、そういうの不幸な学生を生むからやめてほしい。

ほんとにやめてほしい。

卒論書いたって何の役にも立たないんだから、てきとうなところで切り上げて受理すればいいじゃあないか。

もっともな意見である。

Next

Language: English