@fleeeer_

カワウソ祭

Ask @fleeeer_

Sort by:

LatestTop

Previous

カワウソさんこんばんは。私は忘れられない好きな人がいます。その人とはほんの少しの期間付き合い1年半前に別れたのですが、毎晩書く日記には未だにその人の名前ばかり登場するし、思い出しては淋しくなります。 その人にはもう彼女がいて、ラブラブで幸せそうです。 でもどうしても忘れられません。新しい人ができれば忘れられるかと思って努力しても、その人と頭の中で比べてしまいどうしても恋愛感情がわきません。 今までは好意を寄せてくれる人を恋愛対象として見られていたのですが、できなくなってしまいました。 次の恋へ踏み出すにはどうしたらいいのでしょう。今の好きな人以上の好きな人ができる自信がありません。

心の神棚の話を読んでみてね
https://ask.fm/fleeeer_/answer/134862875682

いつも楽しく拝見しております。23歳会社員(女)です。 さて、先日会社の先輩(別部署、40 歳ぐらい)と飲みに行ったのですが それ以降LINEで頻繁に飲みの誘い、おはようからおやすみ、休日どこに行った、体調、趣味の写真、果ては家庭のヘビーな悩みが一方的に送られてくるようになりました。 妻帯者の方なのと何よりうっとおしいので、なるべく失礼のないよう牽制したのですが、2、3日落ち着いてまた再開しました...。 これはもう相手の気持ちをザッッと引かせるのがいいかな?と思い至りました。 そこでカワウソさんに質問です。浮気な気持ちが一瞬で冷めるようなキラーワードがあれば教えてくださいお願いします。

あっこれは大変。優しい方法だと、ガチガチに堅い仕事の相談をすると、ちゃんと仕事ができる人だとスイッチが切り替わって我にかえる例を見たことがあります。あとは恋愛相談の体で奥さんとの馴れ初めや恋人時代の話を無邪気に聞き出し、自分からも将来設計や理想の家庭、子供が欲しいやら不安な社会問題の話をすると我にかえるパターンもあります。
色ボケするタイプのおっさんは逆上もしやすいので、あなたのためにも「パンチ一発でスカッと解消!」みたいなルートは狙わない方がいいです。あぶない。

高校生です!私は今まで先生と仲良くしないタイプだったんですが仲良くなりたいな〜と思う先生がいます。その先生は20代後半の男の先生です、どうやったら仲良くなれますか?

知るか!!!!!スケベせんと勉強をしろ!!!!!ええねんけど!!!!あとカワウソの恩師は元教え子と結婚してるんですけど、スケベすぎません?

Related users

カワウソさんこんばんは。 元気がないときに、むちゃくちゃ笑かして元気にしてくれる恋人がおりまして、彼にどうやって感謝を伝えたら良いでしょうか。 いつも、ありがとうって言葉にしているけれど、それで足りていると思えないのです。 このもどかしい感じ、どうしましょう。

なんやこれ?!?!!助けて!!!お礼が下手な人は本人に相談をしろ!!!!この文面そのまま本人に送る!!!!

釣った魚にエサをやらないタイプの男性にはどう対処していけば上手くいくと思いますか。

なんや!!!!??!!!わからん!!!大事にされてないのでサッサと離れるか、対等に気楽に雑に付き合う!!!!!
Liked by: pikkumyy yuco ゆっけ

カワウソさんこんばんは。 今日、自習室で私がトイレから帰ってきたとき気になっている男の子がこちらをみてなにか話したげだったのですが、緊張しすぎて目をそらしてさっと通りすぎてしまいました。男の子は近くに座っていたのですが、そのことがあってから何だかそわそわというかイライラしていて(私の意識し過ぎかもしれませんが)、ああ悪いことしてしまったなと思いました。気になる男の子とは親しい間柄ではないし、緊張しすぎてなかなか話すことができません。カワウソさんはどんなふうに気になる異性に話しかけますか?ちょっとしたコツなどありましたら教えて欲しいです。

男の子がコッチを見たのに話しかけなかったから機嫌を損ねたかも??!?!????カワウソにそんな花びらみたいな儚い話をせんとってくれ!!!!!カワウソは気になる異性は初見で連絡先聞いてすごい速さで距離を詰めて一瞬で2人でデートする!!!!

はじめまして。片想い中の大学4回生女です。 ずばり好きな人にはどうやってアピールすればいいですか?LINEだったり色々してるのですが、向こうが鈍感なのもありなかなか進展しません。 お前が告白すれば付き合うやろって周りに言われたのですが、なんとなくじゃなくて好きだと思ってもらって付き合いたいです。 どういうアピールをされたら男性は気になりますか?ちなみに彼とは同じバイト先で数人で遊びに行ったりするので仲はいいほうです。イケメンですが奥手で4年ほど彼女がおらず、彼女が欲しいとはよく言っていますが、奥手なので行動してなさそうです。

恋するウサギちゃんから続々と相談が来て泣いてるんですけど、カワウソは別に恋愛のベテランではないけど?!?!ホンマにカワウソのやり方でええねんな?!?!ほなアドバイスするけど大学4年?!?!酒や!!!!酒!!!2人で酒飲むやろ?!????酔っ払うやろ?!????!???!?!勢いつくやろ!!!!ほいたら本人に言うんや!!!!!「私のことを好きになって欲しいんだけど、どうかな」と!!!!そこでテンション上がってもフライング行為をせずちゃんと帰る!!!後日何らかの反応が届く!!!!終了!!!!!

この間は、人の気持ちも知らずに長々と白猫と黒猫の話を送り付けてしまい本当に申し訳ありませんでした。本当に一緒にご飯を食べに行っただけでルールを破るようことはなかったのですが、今パソコンを人に貸している為、回答されるとソーシャルからメールがPC宛に届いているかも知れないと思い気が気ではありません。何卒あの話のaskの回答を消していただけないでしょうか。反省とお詫びを兼ねましてお願い致します。あとこのASKは公開しないようにお願いします。 大木のaskは残しておきますので。

あまりにも最悪なので今後繰り返さないように解答したのですが、より一層最悪なコメントが届くとは思いませんでした。反省とお詫びを兼ねたお願い?!????本当にいい加減にしてください。せいぜい後悔して、インターネットをやめたほうがいい。

こんにちは!質問失礼します! カワウソさんの二日酔いのときの対処法を教えていただけると嬉しいです!

二日酔いはならないように予防するのが一番で、ウコン、セサミン、ヘパリーゼ、ハイチオールCあたりを予めキメるのがテッパンです。なってしまったらしょうがない。オルチニン、ポカリ、大量の水分!!!

ユメピリカってなんですか?

こないだの朝、電車の中で(ネットで米を買おうかな〜〜それも北海道の美味しいお米…「ゆめぴりか」をね!!)と思いながらゆめぴりかを検索しまくっていたので、今これを読んでめちゃくちゃ怯えています。死のうかな〜〜

こんばんは、初めまして。最近恋人が出来たのですが、その恋人は私よりも十歳年上で、遠距離恋愛です。付き合う前から連絡はマメに取っており、彼からの連絡がほとんどでした。付き合ってから一度だけセックスしたのですが、その時は何も問題なく、笑顔で別れました。ですが、それからというもの恋人と連絡が取りにくくなり、一日に二、三回しか返事が来なくなりました。ここで私はトチ狂ってしまって、とても重いメンヘラ風のメッセージを送ってしまいました。それに対して恋人から「仕事だった、連絡が遅くなってごめん。」とだけ来ました。今日は一日中連絡が来ません。私はどうしたらいいのでしょうか。どうしたら良かったのでしょうか。

あなた達2人が付き合っていく上で、あなただけが尊重されるべきだと思いますか?彼に遠慮しながら、常にあなたが譲りながら付き合っていくのが正解だと思いますか?どっちも違うんじゃないかな〜と思います。長く付き合って行きたいと思うなら、長旅に出る前と同じような心持ちで準備をするのがいいと思います。荷物が山盛りだと大変だし、身軽すぎても困ると思うので、慌てずに冷静沈着にいきましょう

遠距離恋愛をし始めて2週間になりますが、彼からあまりLINEをしてくれないため私からばっかりLINEをしています。。彼は私のことがそこまで好きではないのか単なる連絡が面倒くさいだけなのか分からないですが、遠距離恋愛なので毎日LINEをし合わないと関係が自然消滅してしまいそうで、どうしても毎日私からLINEをしてしまうのですが、それが彼にとって重荷にならないか気になります。もともと私から告白したので、彼は私のことがそこまで好きではないのではないかと思って「もっと連絡をして」とはなかなか言えません。。彼とは恐らく3年は遠距離になると思うのですが、関係を良好に遠距離をするには私はどうすればいいですか

遠距離恋愛を経て結婚したカップルを数組知っているのですが、カワウソの見た限りではみんな男性側が結婚願望が強く、嫁を逃さないように頑張ったパターンです。いまのあなた達だと逆っぽいですね。。。彼氏に「この子を絶対逃したくない!」と思わせるには、あなたが連絡無精になるくらい忙しく充実していて、よく働きよく遊び、自立心旺盛であり、異性も同性も新しい出会いが沢山あって、自分が気に入っている毎日の要素のひとつとして恋愛をする人になることじゃないでしょうか。そのような“フリ”をするのは虚しいことなのでしなくていいんですけど、そういう女の子と付き合ってたら絶対結婚したいし他の人に取られたくないし、気になってしょっちゅう会いたいし連絡もしたくなっちゃうと思いませんか?

先日同期との恋愛相談送った人間です。本日彼には好きな人がいてわたしは普通に遊ばれて?都合のいい人間として?とかそういう存在だっただけなことがわかりましたので人生最大に酔ってる勢いと悲しみで報告します!!!!!!!!!かなしいです!!!!

ウオオオオオ!!!叩こう!!!和太鼓を!!!!!!

こんにちは。私は美術系の大学でデザインを学んでいます。今、8人のグループで課題に取り組んでいるのですが、実質働いているのがその内の3人だけです。残りの5人は、そもそも学校に来ない、反応しない、連絡を見ない、といった様子で最低限のやる気も感じられません。しかし、グループ課題なので提出さえすればその人たちも単位を得ることができます。単純に怒りもわきますが、それ以上に困っています。こういった人達をうまくやる気にさせたり使ったりするにはどのようなことをすれば良いでしょうか。長文失礼しました。

アーーーーー!!!!鮮やかに蘇る学生時代のイライラ!!!!アーーーーー!!!!!
どうすればやる気にさせられるか?と心の優しい質問ですが、これは経験上、無理だし無駄です。まして大学であれば、本人もお金を払ってサボりたい変態なのでしょうしあんまり関わらない方がいいです。
ただし、不当な評価はできる限り避けるべきなので、メールなどで証拠を残しながら課題を進め、後から先生に誰が動いて成し遂げた課題なのかはキッチリ報告しましょう。
若かりし頃のカワウソは過激派だったので、あんまりムカついたら「5人のグループでしたが3人の協力が得られず、2人で制作したので5人がかりのレベルに至れなかったのが心残りな点で〜〜す!!!!!」とか発表してました。でもそれはオススメしません。めちゃくちゃ怖がられるからです。学生時代、同じようなことで怒りすぎて誰にも近寄って欲しくなくて眉毛を全部剃って人間を威嚇する日々でした。先生を捕まえて怒りまくってカリキュラムごと内容変更してもらったりしていました。それでも何人か友達ができて、いまだに連絡くれる人もいるんですけど、まぁ疲れるし真似しなくていいです。怒ると疲れて損します。損しないようにね。

カワウソさんこんばんは。 今春から大学生になり、新しいコミュニティができたのですが、わたしは毒舌と思われているようです。高校までの私は周りからとにかくいい人でやさしいと言われており、あまりものをはっきりという感じではありませんでした。なので、大学からは何でもはっきりと言おうとはりきりすぎてしまったようです。どんどん拍車がかかり口が悪いといわれるようになりました。これはもう友達だからといって失礼なことをズケズケ言わないということを心がければいいのですが、周りの友達には私は口が悪い人間だと思われているのでここでかえるとなんだかおかしいような気がします。どうしたらよいのでしょうか。

補足で、今から巻き返したい…とのことでした。「なんでもハッキリものを言う」の方向性がちょっと悪かったみたいですね。感じたこと・思ったことを「素直に話す」のと、感じたこと・思ったことを「言葉を選ばずに口に出す」のは全然別のことです。でも、言葉を選ばないとどうなるか、を体験できたんだし、次こそ「素直に話す人」になる練習ができます。自分のタイミングで良いので、友達に、あなたがカワウソに送ってくれた通りのことを話してみればいいと思います。高校時代のこと・自分を変えようと思ったこと・間違いの部分に気付いたこと・自分はどうなりたいと思っているのかを話して、意見を聞いてみてください。
もし友達に、人付き合いが上手で参考にしたい人がいたら、インタビューしてみるのも良さそうです。
そうやって自分のことを研究して改善していく試みは、人生全体で重要なことなので、成果を出して振り返りもできたら、就活で使えるレベルのエピソードになると思いますよ。
これじゃ良くないな〜とか思いながら何もしない方が変なので、すぐやってみよう!!

3ヶ月〜半年に一度くらい連絡してくる男性がいます。 共通の知人は沢山いるものの、直接2人で会って話したことはないくらいの関係です。 いつも2日ほどでやりとりが終わるのに、今回は10日ほど前から続いていて、 身体がさみしいのかな〜いつ呼んでも来る女育ててるつもりかな〜とも考えたのですが、 内容は他愛もないことばかりで、 飲みに行こう、会おう、などとはなっていません。 一体何のつもりで連絡をよこしてくるんだと思いますか。 暇だからゲームでもすっか〜くらいの感覚なんでしょうか、、 最初は気にも留めなかったのに、最近気になってしょうがないです。助けてください。

なぜ変にコネコネこねくり回して考えるのかわかりませんが、連絡くれるのは、友達だからじゃないですか……??????もしくはTwitterやってないのか??とはいえ、相手がお幾つか分かりませんが、寂しがりの人は老いると「寂しんぼおじさん」という、他愛もない話を女子高生みたいに延々メールや電話してくる困った妖怪になりかねません。かなり数が増えつつある妖怪なので、そのうち社会問題化するんじゃないかと踏んでます。あなたが好意を持っていないなら極力触らない・反応しないようにするのが吉です。

バイト先が同じだった3つ上の好きな先輩がバイトを辞めてしまいました。辞めるかもという噂は聞いていたのですが、その先輩に明日シフト入ってるか聞かれて、入ってないと答えたらじゃあ今日が最後ですね。今までお世話になりました。と言われてびっくりしちゃって今まで散々バイト中お世話になったのにまともにお礼も言えませんでした。先輩とはバイト中に暇だったら喋ってましたがそれ以外のことはありません。もし向こうにも気があればバイト辞める時にLINE追加してきたり遊びに誘ったりしてくれると思うのですがしてないということは脈も無いだろうしもう会えないし ウワァァアーーーーーーカワウソさんならどうしますか

お世話になった先輩なのか、好きな先輩なのか、誘ってもらえなかったのが辛いのか、もう会えないのが辛いのかどっちだ!!!!どっちにせよ、今日の話で連絡先を知ってるなら、いま連絡すんねや!!!いま!!!いまナウ!!!何を話すかは会ってから決めんねや!!!!!ナウ!!!!

惚れやすい性格を直したいと改めて思っています。以前から私は惚れやすいところがありましたが、ある時友人に相談したらそれだけ人の良い所を見つけられるってことだからいいことだと私は思うよ。と言ってくれて、それならこのままでいてもいいかなも思いしばらくこのままでいましたが、周りの人間から惚れやすい的なことを言われるといい気がしないですし、周りの人間に惚れやすい女というレッテルをはられるのが嫌です。私の好きは別に恋人にしたいだとか男女の関係になりたいとかではなく、ただ漠然としたあこがれのような感情です。(もちろん、恋愛感情の好きもあります。しかしそれがいつもではありません。)

本当に惚れやすいですか?!カワウソより惚れやすいですか?!??!カワウソはミーティング中に相手の子が可愛すぎて顔を噛みそうになるのを我慢したり、酒の席でちょっとでも良い話や苦労話を聞くと間髪入れずに泣いたり、混んでる電車が開いて最初に降りてくる人を抱きしめそうになったり、通りすがりの赤ちゃんを見ると自然な流れで抱き上げそうになったり毎日つらいです。
あなたも同程度のラブ人間だとしましょう。ラブ人間は、ハッピーに見えてかなり大変です。初対面の人と話し出して2分くらいで、じゃあウチ来る?!とか言いそうになるし、自制が効かずに顔を噛んだら通報されるかもしれないし、自分と他人のラブの出力差に傷付くこともあるでしょう。
でも、ラブ人間の得なところは、嫌いな人が少ないので人間関係が円滑…とかそういうことじゃなくて、「自分と他人のラブ出力の差が激しいので、その差を考えざるを得ない」という点かなと思っています。
正にあなたが送ってくれた、「人に惚れ込みやすいのは良いことか?悪いことか?」という悩みを持てるということです。あんまり多くの人が向き合うテーマじゃないので、良い経験値になると思うんです。
この事について、カワウソにも悩んできたなりの仮説はあるっちゃあるのですが、そんなわけなので、一緒にありがたく悩んで行きましょう。

ひとり暮らしと仕事をはじめて1ヶ月が経ちました。職場の人以外と会話する機会がなくなったことがストレスになっているのでのみ友達を作りたいと思っているのですが、どうやったらいいのみ友達と出会えますか?

飲み友達に限るとなると、酒場に行くしかない…。東京にいるのだとしたら、東京にはあらゆる酒飲みスポットがありますから、まずは1人でも行きやすそうな立ち飲みとかに行きます。1人で飲んでると高確率で絡まれるので、嫌がらずに喋ります。仲良くなります。普通に友達になれそうだったら連絡先を交換する。まぁこの席限りだな〜と思ったらにこやかに別れる。それを繰り返す。
飛び込みする勇気がないなら、飲み屋がやってるイベントに行くと良いです。「樽酒を飲もう」みたいなワイワイした気軽なイベントやら、ワインの勉強会しましょうやら、なんぼでもあると思います。
なんにせよ、例え友達がいなくても都会のひとり酒は楽しいぞ!!!

恋愛相談でなんだか申し訳ないのですが……ここ数ヶ月友達以上恋人未満のような関係の同期がいます。毎週末飲んで終電を逃しては彼に家にくれば?と言われ、2人で一緒に寝ています。手を出されるようなことは全くありません。お互いの核心には触れず興味のないふりをしつつ、中学生のようにからかい合い、あくまで友達として仲良くしているような感じです。彼は自称「好きな子にはメチャクチャ草食系」らしいです。とはいってもあまりにも手を出されないのでやっぱり男友達感覚としてしか見られてないのかな?と思うとわたしも踏み込むことができません。宜しければアドバイスをお願いします。

アドバイスもなにも、その状態は“楽しい”という状態です。楽しいというのは、友達と遊んだり酒を飲んだりしてイェーイの時の他にも、そうやってクネクネする時間のことも含まれます。珍味やな。肉や魚、甘いお菓子でもない珍味タイムや。カワウソがしょうもない事を言って水を差してもつまらないので、その調子でドギマギせよ。

カワウソさんは、人を褒めることが恥ずかしいと思うことはありますか? 先日、とあるセミナーで「人付き合いのコツの一つは相手を褒めることです」と聞いて、私は褒めようとするとなんだか恥ずかしくなって言葉を引っ込めることが多いなと気付きました。 褒めるポイントが変態っぽい時(良い香りがする、優しくて眠る前に聴きたい声ですね、など)はもちろん、作業が丁寧、新しいメガネよく似合ってます、字が読みやすい、いつも元気な挨拶で良いね!などもなかなか言えず、ただニコニコして相手を見ていることが多いです。 (さっき途中で更新してしまいました、ほぼ同じ文章がもう一つ届いていたらごめんなさい)

カワウソは褒めてからこの褒め方は変態っぽいな?!とか気付いて慌てるタイプです。恥ずかしいのは自分だけで、比較的問題はないようです。どうせなら変態っぽいに留まらず、他人を褒めるためなら恥ずかしい思いを厭わない積極的な変態になっていきましょう!!!

カワウソさんこんばんは! 塾に気になる男の子がいます。話しかけたいのですが、なかなかタイミングがありません。明日、その男の子と同じ自習室に行ってわからなかったところか授業のノートをきっかけに話しかけてみようと思っています。この行動は不自然ではないかとても不安です。同じクラスの女の子にいきなり話しかけられたら、ちょっと気持ち悪いでしょうか。。。

塾で恋か〜〜!!!!ヤッホーーー!!!!
その男の子がどう感じるかは本人しかわかりませんが、ちょっとコツを教えますね。男子と仲良くなろうと思ったら、あんまり自然に振舞わないことです。逆なんです。不自然でいいんです。そうでないと、男子には何にもわかりません。女子は色んなことを考えて、ちょっとした言葉のあやまで気にしますが、男子はクワガタやポケモン、菓子パンやからあげクンのことくらいしか考えてないので、大胆すぎるくらい分かりやすくしないと何にも気付けません。そして、男子は男子の世界を愛しているので、バカバカしいと思っても、愛する世界を尊重してあげてください。これは20代だろうが30代だろうが男子はずっとそうです。
不自然でもいいので話しかけて、後はあまり構いすぎいじり過ぎないようにしてあげれば、まずは仲良くなれるんじゃないかな。

笑いの沸点が低く、他の人が笑わない事でも笑ってしまうため、大学の同級生やサークル仲間から(避けられたりする訳ではないので、ネタとしてだとは思うのですが)「ちょっとクレイジーな人」とキャラ付けされてしまいます。当初はあまり気にしていなかったのですが、最近は些細なことで笑うと「クスリでもやってるの?(笑)」といじられるようになり、さすがに気分が良くないし事情を知らない人に聞かれて本当だと思われたらシャレにならないな……と思い、もう少し笑いの沸点を上げたいと考えています。笑いの沸点を上げて、落ち着いた人になれるようなアドバイスがありましたらご教示くださると嬉しいです。下らない質問で申し訳ありません。

沸点を下げたい、とちゃんと焦点を絞って相談してくれているのですが、いかんせん「笑わない練習」だと思うとちょっと勿体ない気がします。笑うのはいいじゃん。笑っていきたいじゃん。
大きな声・オーバーリアクションだけ避けて、よく笑うけど物静かというか、「常にニコニコ嬉しそうな人」になれたら爆モテしそうですね。ちっちゃく笑っていきましょう!!!

カワウソさんの考える自信とはなんですか?また、カワウソさんは自分に自信がありますか?教えて頂けると幸いです。

「自分に自信がある」と大きく区切ると、いやぁ…そんな大層なことは…となりますが、小さく区切っていくと、ちょこちょこ「それはできます!」と言える部分があります。
具体的には、仕事のうちでも長くやっていることは、さすがにそれなりにできるし、人にも教えられます。
1人暮らしが長いので、家事も68点くらい貰えそうです。
喋るのが好きなので、まぁまぁのトークスキルもあるんじゃないかなぁ…
などなど、細かく考えると色々あります。
これらは多分「自負」といわれるもので、生きてれば湯葉みたいにヒラヒラと出てきます。自負できる事が積み重なってくると「自信」という、豆腐的なひとつの固まりができる。そういうイメージです。
カワウソはまだ豆腐ではないけど、割と湯葉が出てきた感じですね

Next

Language: English