Ask @tkira26

Sort by:

LatestTop

Previous

先生のおすすめ映画ベスト3を教えてください。適当に、今日の気分で答えるのでもかまわないので

.どうせ観ないだろうからゴッドファーザー123

いつだって今が一番最高論は自身の問題性や存在根源的な愚かさを隠蔽し自他の冷静な客観視を妨げるとともに、社会に現に在り喫緊の改善を要する諸問題と現状を的確・正確にまた批判的に認識するための感覚を鈍麻させ、無批判に現状を肯定しそれに追随する独断のまどろみ、一種のコンフォームズムや生活保守主義へと人を誘う精神的・知的怠惰であり云々

.なるほど、完全に理解しました。

Related users

日本はよく宗教的価値観の多様性にすごく寛容だとか、一神教の教義に馴染みにくい国民性だとか言われると思うんだけど、プロ柳からみてこの手の言説って胡散臭い「なんちゃって人文科学評論」にしかない話なのだろうか。アプローチによっては、日本で過激なカルト宗教が数多くしぶとく生き残ってきた歴史を、この辺の話を援用しながら説明していく、みたいな話の膨らませ方も可能だと思いますか?

.どこの国でも危険な宗教集団はたくさんいるので、そんなうさんくさい文化論にしても仕方ないんじゃないかな。それよりは、弾圧してみなごろしにしている国とそうでない国の違いだろう。

映画好きなプロ柳はこれどう思う?また邦画の村社会の古臭いネタか、くらいに流せる?現場のノリもさることながら、これが平然と記事にできてしまうこともあまりにも酷いと思うんだけど。 https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/561119/

.東スポってネットの感覚から完全に取り残されてるね。2ちゃんねるの時代でさえすでにダメだった。

民間のもっと待遇いいポジションで学者がドンドン通用するなら学者はもっと民間企業にいってる、みたいな話を聞いて思ったんだけど、医学部の教授ってやっぱその他の分野の教授よりも待遇が良い傾向ってあるの?一般的な会社員の待遇にくらべて医者の待遇がいいことを考えると、医学博士が病院に流れないようにするにはそこだけ給料をかなりよくする必要もあるのではないかと想像した。

.教員としての給与だけなら他とそんなに違うことはないでしょう(医師として大学病院に勤務しているぶんがプラスされるのでけっこうなものではあるでしょうが)。医学部の先生が大学教員の肩書きを手放さないのは、やっぱ研究したいからじゃないかな。研究環境はやはり大学のほうがいい場合が多いだろうし、○○大学教授、という肩書きがあって初めて得られる研究費とか寄付金というものがある。あとまあ、そこの医師会の権威みたいな存在であることに価値を感じる人もいるのだろう。

プロ柳は結構ネットカフェで時間潰したりする?そういうところでしょうもない本と論文めちゃくちゃ読んだりしてるイメージがある。

.ネットカフェは出先でどうしても昼寝したくなったときにしか行かないな。定位置じゃないと本を読めない人なの。あとパソコンも、慣れたものじゃないとどうにも使いづらい。

小中高校とやたらと閉塞感が強い上に人間関係も固定的で、学校教育システムや勉強に順応できない生徒は置いてきぼりにされやすくいじめや不登校が発生しやすいのは、どうやったら解決できますか?現代的な通信制教育や学校外の居場所、成熟のためのルートを複線化してもっと充実させればいいのだろうか。職業能力を含め、学校教育を受けなくても生きていける能力を育てる?

.小中高のことはわかりません。せいぜい、逃げ場を作れたらいいのではないかと思うぐらい。かといってどうすればいいのかというアイデアがあるわけでもない。

吉良先生のaskって質問者も文章力を感じる人は多いよね。あほなやりとりも多いけど。

.いい質問はおれだから。

税制がどうあるべきかみたいな規範的な話って何勉強したらわかるの?なんか法人税の減税は金持ち優遇だとか言われるし、タバコと酒はけしからんから税金取れという人がいる一方で今は国税庁も若者にお酒を飲まなすぎなのを憂慮してるらしい。担税力?とかいう言葉も聞いたことあるけど、これってテーマとしては何で論じられきた話題なんでしょうか?

.ひとまず財政学の本で、いろんな税のメリット・デメリットを比較してるようなところを読めばよいのではないか。もちろん税のあり方はそんなに合理的にはいかないので、いろんな国の経済史も読むといいんだと思う。規範的な話としては tax justice みたいな分野がある。

大学教授ってコンサルとか企業の研究所とか頭使うことが求められる職種で民間就職してても普通に活躍できてるような有能な人ばっかだよね。

.本当にそうだったらどんどん転職してるよな?

消費税ゼロで貯蓄税を取るのはアリじゃない?一番の節税は貯蓄を止めることっていう主張はアリだと思う。

.消費税ゼロなんて、れいわみたいな変なこと言うもんじゃないよ。消費税は景気にそこそこ中立的なんだから、所得税や法人税を減らすほうがずっといい。

プロ柳の意見も聞きたいんだけど、高校生とかに資産形成とか投資とか、お金に関する教育をすべきだみたいなトレンドってどう思いますか?投資だとか節税だとかっていうのは大人になってから学びたい人だけ自分で学べばいいような処世術であって、そんなの学ばなくても一生懸命働けばまともな暮らしできるような経済がないことの責任を政治が個人に転嫁してるような違和感があります。若者が不労所得を得る方法を積極的に学ぼうとする社会になること自体が変な世の中になってきてないかなあと言う感じもするんだけど、こんな意見は時代遅れだろうか。

.不労所得なんてのはおまけみたいなもので、ちまちま貯金しても意味ねえよ、もっと市場にカネを出せ、ということでしょう。そうでないと企業が成長しないし。若いうちは元手がないからあまり意味ないかもしれないけど、30過ぎて国内銀行にただ貯金しているだけ、というのは本人にも社会にもよろしくない、というのは知っておいてよいと思う。本当はケタ違いに持っている高齢者層をどうにかすべきで、ただゆうちょに延々と貯めてるだけ、みたいなのには貯金税を導入すべきじゃないかとさえ思ってる。

先生はaskとかで法学部生向けの本やブックリストを度々紹介してるけど、これ読むと面白いかもよ?って洋書はありますか。

.ツイッターにいっぱい書いてるやん。

吉良先生ってaskの質問者で、回答してるやつだけで見ると、質問者の知的レベルって平均的にどのくらいだと見ているの?別の分野で学術の手解き受けてそうな人がちょっかい出してきてるくらいな見方なのか、なんで自分に興味持って絡んできてるのか分からんようなのが大半だと思ってるのか、知的好奇心だけで質問自体の筋は微妙な素人が大半だと思ってるのか、どう言う属性の人を想定しているのか知りたい。

.さあ。まるっきりの同業者はいないだろう、というぐらい。あとはいろいろなのでこれといって想定はしていないし、そもそも匿名の人の素性に関心もっても仕方がない。

プロ柳はペーパーテストや経験についてはもうミュートしてるの?じゃあ今日の天気について思うところを詳しく教えてくれよ。

.そういう聞き方されたら答えないから普通に質問するとよい。

なるほど若い世代に誠実であろうと思ったら、「日本人にとっての母国語で学べることなんて知れてるから、英語やんないと先がないぞ」ってはっきり言うべきってなる?

.そりゃそうでしょ。これからマーケットがどんどん小さくなっていくことは自明なんだから。

プロ柳は結構外国の書籍の翻訳による思想の輸入を結構やってるけど、そういう仕事する人からみて「日本は母国語で高度が学問できてすばらしい、さまざまな翻訳をやってきた先人たちの努力に感謝すべきだ。」みたいなありがたいお話はどう思ってるの?

.外国語を勉強しないで済んできた人たちの「逃げ切り」の言い訳でしかない、ひどい話だと思っています。確かに、母語で学問できることは少なくとも前世紀までは日本人の知的レベルを上げることに大きく貢献したし、翻訳を担ってきた先人たちの努力は讃えられるべきでしょう。しかし、日本語でそこそこどうにかなってしまう状況はもはや、外国語を勉強することの阻害要因になってしまっている。私も翻訳することで部分的にそれに加担していることは認めますが、最後の世代になるべきだと思っています。

先生、うまく説明できないですが、格差の話題って好きじゃないです。施策の是非はともかく「〇〇という施策をして格差是正を目指しましょう」みたいなことを大きな声で言う人は、自分の周囲の人のことを勝者と敗者みたいに勝手に色分けしてそうで嫌なやつだと思います。格差の話は性の話題などと同じく、あまりパブリックな場面で大きな声で話すべき話題じゃないと思い、討論の場で意気揚々と格差の話をする論客を見るたびに下品なもの見せられてる気分になります。この感覚はおかしいでしょうか?

.最近はもう「格差」が議論のキーワードになることは少なくなってるんじゃないかな。格差とかいったって、それを批判するおまえはまさにその上位にいるだろう、とどうしても言われてしまう。なので、それを避けるためもあってか、属性やアイデンティティをめぐる政治のほうが前に出ているでしょう。問題は格差じゃなくて差別なんですよ。

安倍元首相の国葬は法的根拠がないって弁護士の人も批判してるけど、そういう弁護士は行政法の教科書を読んだことがないっていうことになるのだろうか

.ないわけはないので、プロに何か言われたら重要事項留保説とかで突っ張るんじゃないかな。でもそこが論争含みであることを最初からちゃんと書かないのはよくないと思う。

吉良先生が高校までの教育で問題点としてよく指摘しているのは、国語での過度な文学偏重と、政治経済での政治の教え方が憲法学っぽくなってるところだろうか。他に何か批判したい点はありますか。

.なんでそんなに悪口ばっかり聞きたがるんだ。だからツイッターでも学者たちがやたらめったら喧嘩してるんだよ。そんな悪口文化こそ日本の教育の最大の問題だね。

プロ柳、他分野の人も参加しやすいイベントとか企画してください。

.最近よくやってるナッジ関係はまさにそういうのでは。

Next

Language: English