@LawofGreen

佐倉 大 (北久保弘之)

Ask @LawofGreen

Sort by:

LatestTop

Previous

アニメに限らず、北久保さんが監督以外のポジションで、この照明さんの人の作品は全部チェックしている、みたいに特定の技術職でフォローそている人がいれば教えて下さい。

江面久さんの仕事は、全部は無理ですけど、なるべく観る様にしています。

仕事の依頼がきたのでなく、その作品の制作を知って、能動的に参加したいと自分から頼んだ仕事って何かありますか?

無いですけど、たまたまガイナックスにいた時に「BOØWY」のPVの仕事が来て、喜んで演りました。
Liked by: ワス

現場の大先輩達から学んだことは多々あるでしょうが、アニメ講師をしていた時に、素人の人達から学べたことは何かありますか?

無いですね。

Related users

当初「ニセ写真です」と言って弁明していたのは岡田斗司夫本人です。 北久保さんを指してる訳じゃないです。 「ニセ」と言っていた岡田斗司夫本人が今度は「本物」と言い出し、 何故北久保さんは前言を翻す人物の「本物」発言はすんなりと信じられるのか、と思いまして。

勿論、すんなり信じられる訳が無いです。だーかーらー「本物なんだと『思います』」って書いているんですよ。断定して無いんですよ。そこの所を理解して下さい。

フリクリで北久保さんはどこのカットを担当したのですか?

えーっと、フリクリに関しては、ノンクレではないんですけど、たまたまその時に重い風邪をひいて、他の人にも手伝って頂いています。なので、あまり自信とか責任とかいう意味じゃなくて、明かせるほどの働きをしていないんですよ。ごめんなさい。
Liked by: ワス

明らかに煽りと分かる質問には答えなくてもいいのでは?

そう思わない訳じゃないですが、このサイトって質問に答えるのがデフォルトなので。質問の体を成していないモノはブロックしますが。

当初「ニセ写真」と言っていた人物が、今度は「本物」と言い出した訳ですが、 何故前言を翻す人物の「本物」発言は、すんなりと納得されるのですか?

2つ前のアンサーをよく読んで下さいね。「多分、本物なんだと思います」って書いてあるでしょう?「思います」ですよ。「本物です」とは答えて無いでしょう?この話題に関するアンサー全部読んで頂ければ、普通の読解力があれば解ると思いますけど、俺が一度でも「写真は偽物だ」って断定した箇所は無いでしょう?くどい様ですが、俺は岡田さん擁護でもアンチでもないんですよ。俺と関係無い話題でグダグダ絡まないで下さいよ。

岡田氏本人が「写真はホンモノ」って言ってるんで、この話は終了でいいんじゃないですかねhttps://www.youtube.com/watch?v=qAfbdDWaTy4

俺もそう思います。
Liked by: ワス

映像の仕事をしてる北久保さんが、合理的に考えてみても「ニセ写真」は本物か偽物かわからない、と思ってるんですね

合理的とかそういう意味じゃなくて、俺がいちいち「この写真は本物か偽物か?」って考えたり検証したりする理由が無いから「解らない」って言ったんです。他の方が教えてくれた、以下の動画で岡田さん本人が「写真は本物」と言ってるので、多分、本物なんだと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=qAfbdDWaTy4LawofGreen’s Video 124494108367 qAfbdDWaTy4LawofGreen’s Video 124494108367 qAfbdDWaTy4
Liked by: ワス

新人と素人に絵のノウハウを教える点では、北久保さんは井上俊之さんや吉成曜さんより自分の方が上だと認識していますか?

それは解りません。比べる為には井上の教え方や曜くんの教え方を知らなければならないでしょう?

伊藤郁子さんってどんな方なのでしょうか?伊藤郁子さんのキャラクターデザインって男性目線から見てもものすごい性的なフェチズムを感じます。 他に、北久保さんの思う、男性から見ても「エロイなあ」と思う絵を描く女性アニメーターまたは漫画家などいたら教えて下さい。

女性でエロい絵を描く人と言えば、ダントツで西田亜沙子(@asakonishida)さんです。西田の兄貴に敵う人は少ないと思いますよ。
Liked by: ワス

大量のアニメ、作画MADやアニメーターのTwitterなど情報が豊富な世の中ですが、それが行きすぎて情報過多となり、有名なアニメーターの方々の昔話のような何回も劇場に足を運んだ、眼に焼きつくまで観た、といった貪欲?さが欠けていると思います。情報が多すぎて、一つのことに集中しない、尊敬する一人の人間の真似をしないというのは成長に大きく関わってくるのではないでしょうか。情報過多と真似することの大切さについて北久保さんの考えを聞かせてください。

間違った情報、歪曲された情報じゃない限り、情報は多い方が良いと思います。問題は「情報の中から自分にとって必要な事を取捨選択が出来ない」人の側にあります。あなたがライブラリーやアーカイブスになる意味は無いですよ。自分にとって必要な情報が何なのかが解らない事を情報量の多さにすり替えているだけですよ。

いいから岡田側につくのかハッキリしろや。それとも岡田アンチに攻撃されるのが怖くてはぐらかしてるんかwwwうりゃうりゃ

はぐらかしてないですよ。チャンとアンサーを読めば解る話です。そもそも、擁護とアンチ二つの立ち位置しかないという思想の方がオカシイでしょう?俺は岡田さんを擁護もしませんし、岡田さんのアンチにもなりません。俺に関係の無い話を「どう思うのか?」って聞かれたから、思った通りにチャンと答えました。お祭騒ぎがしたいならば、俺と関係無い所で勝手に騒いで下さい。
Liked by: 川田零三

今まで生きてきて、他人の趣味とかを見て、「これは自分からしたら毛ほども興味が無い」もしくは「よくこんなの趣味に出来るな」と強く思ったものはありますか。自分はこういうものには打ち込めないタイプだ、みたいな苦手意識が沸く事柄はありますか?

ぬいぐるみとか、ディズニーグッズ一色を見ると引きますね。

北久保さんはあれを「ニセ写真」だと思ってるんですね

俺のアンサーを44問遡って下さい。チャンと「写真が偽物かどうかは解りません」って書いてあるの、読めないんですか?本物か偽物か俺には解らないと言ってるんですが。

北久保さんがAsk.fmに回答している時間と、睡眠時間を考慮すると「仕事している時間」が「高校生の部活動時間」より短いって計算結果が出るんですが。……がんばってください。

そりゃ計算式に導入する数値が憶測ならば、間違った答えが出ますよ。仕事は短くても7時間、長いと16時間くらいやってます。Ask.fmに回答する速度の数値が遅過ぎるんじゃないですか?
Liked by: ぴかりん

線の強弱太い細いは重要なテクニックですが、どういうときに線を太くするのかわかりません。理屈を教えてください。

音楽と同じ様なモノだと思って下さい。迫力を表現したい時には重低音を響かせ、爽やかな軽やかさを表現したい時には軽高音を奏でますよね。絵も同様です。ダイナミズムを描き現したい場合には太い線、繊細さを表現したい場合には細い線、という使い分けが普通です。

現代の深夜テレビシリーズでの、スケジュールと予算とクオリティの相互関係がよく分かってないのですが、分かりやすく教えて下さい

ガンガって調べようね。
現代の深夜テレビシリーズでのスケジュールと予算とクオリティの相互関係がよく分かってないのですが分かりやすく教えて下さい

何で石川さんは攻殻の監督に黄瀬さんを選んだんですか?

黄瀬さんご本人は「他に頼める人がいないって言われたので」って言ってましたよ。

同世代のアニメの作り手は見てて当然だけど若い世代が全然見ていない、みたいな作品はありますか

そうですねぇ、ラルフ・バクシ氏の監督作品やテックス・アヴェリー(エイヴァリー)氏の監督作品を観ていない人は多いですね。

私の漫画の師匠(プロ)は絵が上手いことと漫画が上手いことがいかに違うか口をすっぱく注意してくれるのですが、アニメの世界も絵が上手いのとアニメが上手いことは全く違うと思いますか?

全く違います。アニメーションの場合、勿論、絵が上手いに越した事はないんですけど、我々の描く絵は「動いている」のがノーマルな状態です。全編止め絵の映像を観せられて「アニメーションです」って言われても納得は出来ないでしょう?アニメーターの技術を分解すると、以下の三つに分かれます。「上手い絵を描く」「上手い動きを描く」「上手いタイミングをつける」の三つです。特に重要なのが三つ目のタイミングです。つけたタイミングがショボかったら、どんな上手い絵や動きを描いてもショボい映像にしかなりません。無論、三つともバランス良く習得するのが理想的ですけど、能力に偏りが出てくるのもよくある話なので、アニメーターに求められる能力を重要性で順番をつけると1:タイミング 2:動き 3:絵、という順番になります。で、どれほど良い動きの映像を創っても、お話、つまり脚本や演出が良くなかったら、作画ヲタク以外の人には退屈な作品になります。という訳で、アニメーションのクオリティーを決定する要素は幾つもあるんですよ。

ゴッホって絵上手くないんですか?

絵というのは、テクニックが拙くても、観る者の心に響く類いのものがあるんですよ。フィンセント・ファン・ゴッホ氏の絵は、技術は拙くても魂に響く絵だと思います。「絵に使われている技術が高度ではないから下手な絵だ」というのは、あまりにも短絡的な考え方です。例えば、谷内六郎さんの絵は、技術的には高度じゃないですが、観る者の心に響く類いの絵を描いていらっしゃいます。
谷内六郎さんのGoogle先生画像検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%B0%B7%E5%86%85%E5%85%AD%E9%83%8E&safe=off&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=hHavVNO1KIG8mQWyjYLACg&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=375&bih=544

Next

Language: English