@THEVERTIGOTHENINJA

THE VERTIGO

Ask @THEVERTIGOTHENINJA

Sort by:

LatestTop

Previous

ドーモ、ニュービーです。ガンドー=サンの事務所にあるワータヌキとはなんですか?

よく古書店や居酒屋の前とかに置いてあるやつだ。タマタマのでっかいやつな。

ザ・ヴァーティゴ=サン。私は恐ろしい事実に気づいてしまいました。ヒュージシュリケン=サンが複数人の首を飛ばす事をボウリングに例えストライクと言っている用に感じていたのですが、実はこれはニンジャの方が先にあったのではないでしょうか。ニンジャが首を取る様を見たモータルが、NRSにより混濁した意識でボウリングを閃き……天啓……!

ヒュージのクローンヤクザストライクとニュービーニンジャストライクとボーリングのストライクの暗合については考察する価値があるだろう。
Liked by:

Related users

ドーモ!以前に赤ゼウスおじさんの件で相談したものですが、本日6コンテニューでなんとか入手いたしました!ザ・ヴァーティゴ=サンのインストラクションの賜物です。でも悔しいんで戦力強化してからノーコンリベンジします。

おめでとう!6コンティニューならガチャ1回ぶんぐらいと考えればいいよな!ガチャでドラール出るより全然良かったよ!

和食と言ったら、ザ・ヴァーティゴ=サンの場合なにが好みですか?

秋刀魚かな……

ザ・ヴァーティゴ=サンのスーツ姿をもう一度拝見したいです

俺のとこにはウィルキンソンおやじとのツーショットしかないから嫌なんだ。誰か描いてくれないかな?アイコンで使ってもいいよ!という人がいたら、 #スーツザヴァーティゴ タグにアップしてみてほしい!

スワンソング・サング・バイ・フェイデッドクロウを涙ぐみながら繰り返し聞いていて,ふと思ったのですがジュー・ウェアというのはこちらの世界でいう柔道着そのものなのでしょうか.来客用に予備があるという説明から,浴衣や寝間着のようなものなのかなとも思いましたので質問いたします.

原作者が想定しているのは柔道着や空手着に近いものだと思う。

スーサイド=サンのウキヨエがうまく描けずなんかギャグめいてしまいます!どうしたらカッコよく彼を描けるのでしょうか!?

アフロが難しいんだろ。なんかわかるよ。こう、現実にいるアフロヘアーの連中を……たとえばアット・ザ・ドライヴ-インのメンバーあたりを参考に……結構モサモサしてるな……まああとは頑張れ。

記録媒体としてパンチシート、フロッピーディスク、カセットテープがよく出てきます。音楽CDは流通しているのにCDやDVDは記録媒体として使われていないのですか?

記憶素子をはじめとして、ガジェットのバランスがイビツだよね。どうもそういうもののようだ。
Liked by: Lucas KBYS

グラマラス・キラーズでニンジャが爆発四散した後に行く青空のある空間はグラキラ世界のコトダマ 空間とキンカク・テンプルと言う解釈で良いのでしょうか?

死に際の電子的ノイズかもしれないし、あるいは、グラマラス・キラーズの世界の、独自の救いなのかもしれない。どちらにせよ、はっきりさせずにおくのが華だな。

なぜナラク・ニンジャはショーギのワザマエを持っていたのでしょうか?

作中でもわかるように、ナラクには人格のようなものがある。人格は文化とは切り離せないものだ。だからショーギも知っている。必要に応じて外来語や現代語だって使う。UNIXはUNIXと言うだろうし、クルマのことを鉄の牛とか呼んだりはしない。敵がテクノロジーに頼ったらバカにしてオモチャ呼ばわりもするけど、まあ、あいつはなんでもバカにしてるんだ。

ヤキュウがスリケンとカタナを持ったニンジャの戦いを模したものであるという説が自分の中で膨らんでいるのですが、これは関係なしに、ニンジャの行動、戦い、ジツが形を変えてモータルの生活に溶け込んでいるという事は良くあるのでしょうか。

実際そういうことはある。野球が実際どうかの答えは今後も出てこないと思うが、面白い説だね。

ネオサイタマに麻雀荘はありますか?ちなみに私は麻雀の役だと一枚切れの字牌で待つ七対子が好きです。

平和の揃え方が全然わからない。
Liked by: 黒道蟲太郎

今日は更新はあるのでしょうか。なんやかんやで本編更新が減ってニンジャアトモスフィア禁断症状が出てしまいます。

今日は本編の更新は無い。各自、未読のエピソードや書籍を読もう。オーディオドラマを持っているなら、再生イベントに参加しよう。

ドーモ!僕はクローンヤクザがとても好きで、買ってみたいと思うのですが、あれは一体だけ買うのもアリなんですか?また、大体いくらぐらいのお値段なんでしょうか

やめておきなさい!
Liked by: ユウ@[26]

ドーモ、ザ・ヴァーティゴ=サン。キルズからニンジャスレイヤーを知ったニュービーです。ダークニンジャ=サンとニンジャスレイヤー=サンのバトルが好きです。二人が一緒に出てくるエピソードでオススメはありますか?

ワーオ!キルズから!やったね。Twitterで読むなら「ガイデッド・バイ・マサシ」でどうだろうか。直接戦わんけど。書籍なら三巻の「ストレンジャー・ストレンジャー・ザン・フィクション」かな。
Liked by: Lucas KBYS

今夜はオーディオドラマCD同時再生ですが、その前にCDを一通り聴いておくべきでしょうか?

どちらでもいいが、フレッシュな驚きを共有するなら、このまま聴かないで夜まで待つのもいいかもね。

シックスゲイツのガーゴイルには固有のジツやカラテがありましたか?

カムフラージュに関するジツがあったようだ。その能力とガーゴイル像を結びつけたニンジャネームのようだな。石像だと思って油断したら怪物だった、的なやつだ。
Liked by:

今回のスシ・コンの投稿締め切りは、今月いっぱいですか?

あっ!期限を言ってない!あのやろうどもめ!あとで翻訳チームに確認しておくけど、少なくとも今月いっぱいは大丈夫なはずだ。
Liked by: ユウ@[26]

以前のスシ・コンの熱狂を思い出そうとファスト・アズ...を読んでいたのですが、フー・キルド...の後と考えると、随分フジキドが不安定に見えます。本人の気持ち的にも、まだブレがあった時期なのでしょうか。

うーん……君が読んでいて個人的に受け取った印象は、断定されている事実とははっきり切り分けて考えないと。
Liked by:

知性マグロは元々知性を持ったマグロだったのですか?なんらかの技術で知性を得たのですか?それとも人間の意思をマグロに移したものなのでしょうか?

あれはSFにとてもよく出てくる知性イルカのオマージュだろうな。マグロにしてみたんだろ。
Liked by: Lucas KBYS

Next

Language: English