@THEVERTIGOTHENINJA

THE VERTIGO

Ask @THEVERTIGOTHENINJA

Sort by:

LatestTop

Previous

ヤミ・ウチといえば、Aというニンジャを標的にした時、吸収するのはA本人のソウルなのでしょうか?それともAに憑依したニンジャのものでしょうか?今更な質問でしたらご容赦ください。そろそろソバがおいしい季節ですね。

ニンジャソウルっていうのは憑依先の魂と分かち難いんだよね。だからニンジャソウルを摘出されると死ぬ。ヤミ・ウチの犠牲者はソウルを吸われるが、憑依ニンジャソウルと別という考え方はしないんだ。ソウルはひとつだ。

ブラックロータス=サンのニンジャソウルはやたら神聖なジツを使いますが名鑑には「邪悪なニンジャソウル」と書いてあります。これはキヨミ・ニンジャ=サンめいて一見聖人であっても実際は邪悪なニンジャであった、ということでしょうか。

神聖なんて邪悪だよね。

Related users

ドーモ。ストーカー=サンのウキヨエが公開されましたが悩ましげな脚線美に反するようなギザギザマウスでいまいち興奮できません。どうすれば・・・

イイ悩みだね!
Liked by:

ドーモ、ザ・ヴァーディゴ=サン。ぼくはニュービーヘッズで、今第二部を読んでいます。とても面白いです。特にボーツカイ=サンとキャバリアー=サンの共闘に凄く燃えました。ところで、キャバリアー=サンは生前はどんな人だったんですか?

キャバリアーは正体不明のゾンビーだな。どこから調達して来たんだろう。あの人格はニンジャソウル由来のような気がするなあ。

正直な話、はじめは退場する予定だったのに物語が進む中で予定が変わり延命しているキャラクターっているのでしょうか

ブラックヘイズがそうだったという情報を俺は所持している。やつは「ネクロマンティック…」のウィルオーウィスプ戦で普通に倒される予定だったらしいぞ。

ロングカット=サンの髪型は、ロングですか?ショートですか?

ショートじゃない?

ほんやくチームへの応援メッセージはどこに送ればいいでしょうか?応援していますとお伝え願えますか?

伝えておくよ!物理のファンレターならエンターブレイン社のホビー書籍部に送ってくれればどうにかなるんじゃないかな。

ヤモト=サンとシ・ニンジャは完全に一体化しているのでしょうか。 時折呼び掛けているのが気になります

憑依したニンジャソウルの扱い方、捉え方は人それぞれだ。ヤモトは相当つらい逃走生活を強いられたから、正体不明の憑依ニンジャソウルのようなものであっても、心の支えにする必要があった。

この質問コーナーはいつまで続きますか? あとあまりに質問が多くてask.fmじゃ質問をさばききれないということであれば他ののサービスの使用を検討すべきじゃないでしょうか(これといった代替案はありませんが)

代替案無いのかよ!

キンカク・テンプルができる前に死んだニンジャが現世に憑依することもあるんですか?

キンカク・テンプルは、少なくともカツ・ワンソーが滅びたときには既に存在した。
Liked by: Lucas KBYS

ヤミ・ウチでベッピンに吸収されたソウルはキンカクへ昇ることができないのでしょうか?カンジ・キルは吸収したソウルの力を解放するとのことですが、その力の元となったソウルは消滅してしまうのでしょうか。

ベッピンに呑まれたソウルはキンカクには昇れない。それらはカタナの中に煮溶かされたように留まり、カンジ・キルなどの折に消費される。だが吸われたソウルの本質的なものはカタナの中に残るだろう。それは真のジゴクだ

イクサの中で死んだニンジャもソウルとしてディセンションしているようですが、必ずしもハラキリ・リチュアルがソウル化の条件ではない、ということでしょうか?

そうそう。あれは儀式。

アナイアレイター=サンは元から「フォハハ」と笑っているのでしょうか。それともあの笑い方は暴走しているときだけ出るのでしょうか。

あれは憑依ソウルの影響だな。普段はああ言う笑いかたはしないよ。

ドーモ、ザ・ヴァーティゴ=サン。例えニンジャでも、殺気や敵意を出さないようにすれば周りの人間はNRSに掛からずに済むのでしょうか?その辺制御できるのか気になります。どうなんでしょうか?

要は、ビックリさせるとNRSになるよね。突然のニンジャ性の発露を目の当たりにしたショック。そういうことだね。

ノーハイド=サンのドンデンガエシ・ジツってとんでもないジツだと思うのですがこれも一種のドトンなんでしょうか?

俺もあれはとんでもないジツだと思う。ドトンだろうな。
Liked by: 藤村たかの

ザイバツではハイクの上手さも出世の条件になっていましたが、大々的に自らのハイクの腕を発表し合うような場面(歌合わせ等)はあったのでしょうか?いくら腕がよくても発表する場がなければ実力を示せないと思うのですが…

これは、あった。なかなか恐ろしい眺めだ。

バイオ生物は食用・愛玩用・労働力として作られたものは分かるんですが、バイオパンダのような明らかに凶暴な生物は何故作られたのですか?

あれは出来ちゃった系だな。
Liked by: 藤村たかの

ザ・ヴァーティゴ=サンはニンジャスレイヤー世界に生まれてニンジャになったのですか?それともどこか別の世界で生まれて、時空を旅しているうちにニンジャスレイヤー世界に流れ着いてニンジャ存在になったのですか?

おれは確かワンパーランド出身で……なんかそんなだよ。
Liked by: Lucas KBYS

ワンソー側のリアルニンジャは死んでもアセンションしないのですか?

どちら側、とかは関係ないと思う。
Liked by: あぎと

フジキドはお世辞にも愛想が良さそうな印象を受けませんがホストの勧誘を受けていました。やはりイケメンなのですか?ザ・ヴァーティゴ=サンとどちらがイケメンですか?

街角ホスト勧誘は顔は関係ない。俺も勧誘された。
Liked by: 藤村たかの

台湾版ニンジャスレイヤーを集めているのですが3巻はいつ頃発売されるか、不可視アバターでわかりませんか?

いつなんだろう……とにかく順調に刊行されてるってことは確かなようだが、俺も編集者じゃないからね……。

バイオスズメはハゲタカより何倍も大きかったり、よくニンジャの戦いに巻き込まれてネギトロになったりしてますが、巨大なのとそうでないのがあるのでしょうか?

ニンジャの戦いの中に入って来たがるよな。サイズはまちまちで、凄い大きく育つみたいだね。

カラテで生成したスリケン等は「金属」扱いなのでしょうか。金属という事は、日が経つと錆びたりするものなのでしょうか?

即席のソウル生成物は錆びる前に劣化して崩壊するとおもう。

Next

Language: English