@THEVERTIGOTHENINJA

THE VERTIGO

Ask @THEVERTIGOTHENINJA

Sort by:

LatestTop

Previous

ネオサイタマにはモウタロウ=サンのようなバイオ愛玩動物以外にサイバネ愛玩動物とかも居たりするのでしょうか。電気羊とかルンバめいた……

いるいる。カニ庭師とか。

ネオサイタマにいるであろうアズールは元気でやっているのでしょうか?ザ・ヴァーティゴ=サンの超自然力とか捜査力とかで何とか分かりませんか?

超自然エピソード更新察知能力を用いたところ、そのへんの話は、多分もうすぐだ。もうすぐっていつだろうな。

貧弱な自分を変えたいのでリアルニンジャを目指したいのですが、どうすればビッグニンジャクランのリアルニンジャになれるでしょうか

ビッグニンジャにならなくても、ジムにいったりカポエイラを習えば、貧弱からは脱することができるはずだ。がんばってね。
Liked by: へっぽこ提督

Related users

あのう、そろそろウエスギ卿と合流された方がよいのでは...?それともIRCなどで連絡は取り合ってますか?

いいんだよ!俺もあいつもオトナなんだから。

そういえばこちらの日本の食料自給率を鑑みると鎖国なんてしたら大変なことになるのは想像に難しくないですが、そちらの日本は大丈夫でしょうか

都市が少ないからね。

ナラク以外のソウルでも、ディセンションが何度も起こったりしますか?その際、ディセンション先のニンジャの性質がソウルに影響を及ぼすことはありますか?

うーん、ナラクは明らかにキンカクテンプルからのディセンションでは無いから、全く別物として考えたほうがよさそう。そもそもあれはディセンションと言えるのかどうかもわからない。ディセンションのニンジャソウルは、持ち主をあんなふうにほいほい殺して乗り換えたりはできないよ。
Liked by: 鰻節 Lucas KBYS

フジキド=サンは怪奇現象をニンジャが原因と推理し、見事に的中させていますが、あの推理が外れることはあるのでしょうか。外れた方が多かったりしませんか?

的中しちゃうのがまたある意味厄介(?)だよね。まあ当たってる以上文句は言えないな……。
Liked by: Lucas KBYS

その小麦粉はオーガニック小麦粉でしょうかオーガニックなら流行りそうな気がします

オーガニック小麦粉、どこで入手できるのかわからないよ。ネオサイタマでは暗黒穀物メガコーポが強大だからな。
Liked by: へっぽこ提督

ザッケンナコラー!誰に断ってウドン屋台なんざ出してんだテメッコラー!ショバ代払えオラー!

っていうやつが実際さっき早速来たんだけど、カラテで友好的にケリをつけさせてもらった。……とても、わかってくれたよ。

ネオサイタマではウドンを見かけないように思います。ピザデリのバイトより手打ちウドンの屋台を出してみてはどうでしょうか? きっとビジネスチャンスです。だってウドンはおいしいから!

君の言葉を信じて、昨晩深夜オスモウカジノに全額突っ込んで殖やしたカネで、屋台を購入してきた。確かに原作者はあまりうどんに注目していなかったようだ。チャンスにかけてみる。いいか、俺はもう後には退けないぞ。ウリは揚げ玉かけ放題だ。とりあえず今は小麦粉を踏んでる。

忍殺世界の日本にオーガニック野生動物はまだ存在しますか?ほとんどバイオ生物に淘汰されてしまったのでしょうか。

バイオじゃないのに面倒だからバイオ扱いにされている生き物もいそうだ。

キョートとネオサイタマの行き来は戦時下はともかくとして平時は簡単に行えるのでしょうか?

遠いから、新幹線や飛行機を使う必要があるんだ。新幹線は結構大変だ。

ソウル憑依者が修練や当人の素質等でその元になったニンジャを上回ることはありえるのでしょうか、サラマンダー=サンなどはゲニンとは思えないほどのカラテを持っていましたが。

十分ある。サラマンダーは当然ながらもともとのゲニンより遥かに強いぞ。

「バイオパンダは出来ちゃった系」とのことですが、それはつまりカワイイなパンダチャンを生み出そうとしたらゴリラめいた恐ろしい猛獣が出来ちゃった、ということなのでしょうか。 また、バイオパンダはレッサーパンダとジャイアントパンダのどちらなのか気になります。

カワイイ目的だったのか繁殖力強化だったのかはわからない。とにかく生まれてしまった……。
Liked by: 塚原俊太

多くのニンジャソウル憑依者が荒々しい性格なのは、憑依したソウルの性格から直接影響を受けたからですか?それともソウルの元の性格はそんなに関係なく、憑依時に受けた衝撃自体が憑依者の性格を変えるのでしょうか。

ディセンションという現象自体が憑依者の性格に影響を及ぼしている可能性もある。

デスドレイン=サンはゼンダ=サンやアズール=サンのニンジャソウルを感知していましたがダイコクニンジャは飛びぬけてソウル感知能力が高いのでしょうか?それとも二人がニンジャなりたててで隠蔽能力が低かったからでしょうか?

あれはゴトー自身の才能だ。

精神やネットワークに関するジツを習得しているニンジャでカラテも強い、というのは殆ど出てこない気がするのですが それらはトレードオフの関係にあるのでしょうか?

言われてみるとそうだね。なにか肉体への負荷が強いのかもしれん。
Liked by: Lucas KBYS

「プレゼントを贈る」というボタンがあったのでピザを贈ってみたかったのですが、日本からは送れないと断られてしまいました。イチゴやドーナツ、食べ物以外だとハルクなんかもあったのですが残念です。

ハルクも……

ドーモ、ザ・ヴァーティゴ=サン。以前忍殺PVでほんやくチームから推定読者数サンオクニンとの発言がありましたよね?そして現時点での最新刊である『マグロアンドドラゴン』のオビには30万部突破とあります。3億人÷30万部=1000とすると、読者のうち千人に一人しか書籍を買っていないという計算になるのでは?またシリーズ10巻を一人で揃えているとすると更に減り一万人に一人…まさか推定読者数を水増ししているなんて事ほんやくチームがする訳ないですよね?

なにいってんのかよくわからねえ
Liked by: 御渡杜人

そういえばデリバリーの制服はニンジャ装束の上に着たの?

スタジャンをな。ぶっ続け労働で資金もたまったし、バイトは今日までだ。こいつをタネ銭に……

フジキドがなにかと出オチめいた登場をするのは天然ボケなのでしょうか?それともニンジャをおちょくるためにやっているのでしょうか。

え?出オチっていうのは出て来てそれで何もできないやつの事だと思うけど。
で、質問の意図はなんだっけ……登場シーンはインパクトあった方がイイよね。
Liked by:

好きなニンジャの名前に似た言葉を見ただけでドキドキして手が震えて、最近はご飯や水を飲み込むのも大変です。これもニンジャリアリティショックなのでしょうか?恋に似ていませんか?

スゲえじゃん。付き合っちゃえよ!

Next

Language: English